JRA福永祐一「ダブルスコア」で川田将雅に圧勝! 中京記念(G3)アンドラステ重賞初勝利で存在感も…… 白熱の小倉リーディング争いで明暗を分けたのは
3日から開催された夏の小倉競馬も先週末で一区切り。CBC賞(G3)は芝1200mで1分6秒0(良)、プロキオンS(G3)ではダート1700mで1分40秒9というとんでもないレコードが飛び出したことでも話題となった。
開催スケジュール的には24日から8月8日までの間は一旦小休止。後半は8月14日から9月5日までの開催が予定されている。
前半3週間の開催を終えたが、小倉リーディングに輝いたのは14勝を挙げて独走した福永祐一騎手だった。先週の開催で5勝を荒稼ぎして10勝の松山弘平騎手が2位、川田将雅騎手は順位を一つ落として7勝の3位に入った。
とはいえ、勝率は福永騎手が31.8%で川田騎手は28.0%と高く、松山騎手が17.9%だったことを考慮すると、やはり二強の対決だったというのが真相かもしれない。勝利数こそ14対7でダブルスコアの差がついたが、44鞍に騎乗した福永騎手と25鞍に騎乗した川田騎手とでは分母が異なる。
重賞レースでも中京記念(G3)をアンドラステで制した川田騎手に対し、カテドラルで2着に入った福永騎手はCBC賞(G3)でもピクシーナイトで2着と、勝利にはあと一歩手が届かなかったものの、健在ぶりを見せつけた。
まさに実力伯仲といった感じのライバル2人だが、それぞれの勝利の内訳には大きな違いがあった。
福永騎手が最も勝利を稼いだのは【5.1.0.2/8】の好成績を収めた新馬戦だ。
勿論、他の条件も十分な結果を残しているが、勝率にして62.5%は特筆ものだろう。新馬勝ちの有力馬は、新たな戦力として将来的なリーディング奪取へのバックボーンにもなる。
加速ラップを差し切りと、中身の濃かったピースオブエイトや、キタサンブラック産駒として初勝利を挙げたコナブラックなど、先々が楽しみな馬も確保した。
対する川田騎手が得意としたのは、7戦3勝で勝率42.9%だった未勝利戦だ。他にも懇意にしている中内田充正厩舎との黄金タッグで9戦4勝と好成績を残した。
福永騎手が得意にした新馬戦についてはむしろ4戦1勝と振るわなかった印象が強い。その1勝も単勝1.1倍のフィデルで上げたもの。3敗の内訳も単勝1.5倍のグランディア、同1.9倍のタイセイディヴァインという大本命に、単勝4.2倍で2番人気だったコルティーナだった。
成績的に後れを取った川田騎手だが、さすがの腕前を見せたのはやはり中京記念の勝利だろう。
コンビを組んだアンドラステは、これまで重賞に挑戦するも5連敗と壁に阻まれていたが、8戦ぶり2度目の騎乗で一発回答を出した。この勝利で2戦2勝となり、川田騎手が騎乗した場合は負けていない。
レース後のコメントでは「能力は重賞級なのは間違いない馬」と元々の能力の高さを称賛したが、インの好位で脚を溜めて最短距離を走らせる巧みな手綱捌きで後続馬の追撃を凌ぎ切った好騎乗が光る勝利だった。
全国リーディングはC.ルメール騎手がただ1人107勝の大台で独走中だが、86勝で2位の川田騎手、77勝で3位の福永騎手が、絶対的な王者をどこまで追い上げるかにも注目したい。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。