JRA横山典弘「屈辱的な大恥」かかされた降板劇!? 神戸新聞杯(G2)で起きた“最悪の事態”に関東の大ベテランも立つ瀬なし
中京では神戸新新聞杯(G2)、中山ではオールカマー(G2)が、開催された26日。どちらのレースでも精彩を欠いてしまったのは、関東の大ベテランである横山典弘騎手だ。
この日、中山競馬場で騎乗していた横山典騎手がコンビを組んだのは、6番人気のキングオブコージ(牡5、栗東・安田翔伍厩舎)。昨年の京都大賞典(G2)以来、約1年ぶりの休み明けだったことも影響したのだろう。16頭立て芝2200mのレースで、中団やや後ろから伸びを欠いて9着と敗れた。
敗れたとはいえ、馬の状態を見極めることに定評のある騎手だけに、まずは無事にレースを完走させることを優先した可能性も高い。一度使われたことで、次走での良化に期待できる一戦だったともいえる。
その一方、横山典騎手が「屈辱的な大恥」をかかされる結果となったのは、中山のオールカマーではなく中京の神戸新聞杯だったのではないだろうか。
このレースは、吉田隼人騎手の2番人気ステラヴェローチェ(牡3、栗東・須貝尚介厩舎)が、馬群の中に突っ込みながらも、先に抜け出したレッドジェネシス(牡3、栗東・友道康夫厩舎)を競り落として快勝。単勝オッズ1.8倍に推されたシャフリヤールと福永祐一騎手のコンビが4着と敗れた。
そして、ワンツーフィニッシュを決めた2頭は共に、横山典騎手が騎乗して物議を醸した相手でもあったのである。
「キングオブコージの敗戦はやむを得ない部分もありますが、神戸新聞杯の結果は本人も心中複雑ではないでしょうか。横山典騎手はトップジョッキーとして実績もあるジョッキーです。自分が正しいと判断して凡走した馬が、他の騎手に乗り替わって好走したとなると、外野には乗り替わりが大成功だったと認識されても仕方がありません。
特に近年の横山典騎手は、ハマるかハマらないかといった当たりハズレも目立っていますから、馬券を買う側からしても少し勇気のいる騎手といった扱いになりつつあります。勝つときの鮮やかさは見事ですが、ファンとしてはどうしてもコンスタントに結果を求めたくなる気持ちもわからなくはないです」(競馬記者)
ステラヴェローチェとコンビ3戦目となった共同通信杯(G3)で、1番人気に支持されたものの5着。レース後に須貝師から「他馬より1キロ重い斤量だけじゃなくて、敗因としては色んな要素がある」と不満ありげなコメントを残している。
この不穏な予兆は、皐月賞(G1)で吉田隼人騎手への乗り替わりという形で表面化。バトンを受け取った吉田隼騎手は、春の二冠でいずれも人気を上回る3着に好走し、神戸新聞杯でもダービー馬撃破という最高の結果を出した。
さらに、勝ち馬から惜しくも半馬身差の2着に入ったレッドジェネシスについても、横山典騎手は日本ダービー(G1)でコンビを組んだが、競馬の祭典ともいわれる夢の舞台でまるで勝つ気がないような最後方からの競馬を披露するも惨敗。さすがにこれには、一部の競馬ファンから「無気力過ぎるのではないか」という厳しい意見もあったほど。
勿論、少しでも前の着順を狙うための大胆な作戦だった可能性はあるが、ファンの間で物議を醸したことは記憶に新しい。
横山典騎手としても不本意だったことは、よりによって乗り替わった2頭がワンツーフィニッシュという“最悪の結果”となったことだ。本人はまだまだ“やる気十分”だが、このようなことが続くと、騎乗依頼の減少が進むことになるかもしれない。
(文=黒井零)
<著者プロフィール>
1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。