JRA福島牝馬S(G3)増沢末夫、中舘英二に続く「新・福島男」!? 福島になると勝率倍増する「あの騎手」を人気薄から狙い撃ち!
23日、福島競馬場で福島牝馬S(G3)が行われるが、ここ8年間は1番人気と2番人気が勝っておらず、予想が難しいレースになっている。
そんな福島牝馬Sだが、近年の馬券圏内に入った「騎手」に注目すると、2020年の丹内祐次騎手や西村淳也騎手、2019年の石橋脩騎手や2017年の吉田隼人騎手などローカルを得意としている騎手の活躍が目立つ。
昔から福島競馬場では「福島男」と呼ばれる名騎手が活躍した。これは福島の独特な形状に理由がある。
福島競馬場はJRAで最も小さい競馬場で、芝コースの1周距離も最も短い。また1周の間にアップダウンが2度ある癖のあるコースなので騎乗機会が多く、慣れている騎手に有利なのだ。
福島でこそ輝く令和の「福島男」とは
元祖「福島男」といえば増沢末夫元騎手だ。
1970年代から1990年代に関東リーディングを争っていた騎手で、当時史上初の通算2000勝を達成したレジェンドだ。増沢元騎手はローカルの勝鞍が多く、特に福島を得意としており、通算勝利の約3分の1にあたる671勝を福島だけで挙げた。
また、「増沢2世」と呼ばれたのが中舘英二調教師で、現役時は毎年のように福島リーディングを獲得。引退の際には福島競馬記者クラブ賞が贈られるほどだった。ツインターボで逃げ切った七夕賞は今でも語り草になっている。
現在でも戸崎圭太騎手など福島を得意としている騎手もいるが、ここ数年、福島競馬場での活躍が目覚ましいのが西村淳也騎手だ。
まだ若干23歳の5年目の騎手だが、福島競馬場になると一変する。全競馬場の通算芝勝率8.3%なのだが、福島競馬場の芝になると勝率14.6%と、ほぼ倍増するのだ。
2020年には17勝を挙げて福島リーディングを獲得し、今年もすでに福島で3勝している西村騎手。いずれは増沢元騎手、中舘調教師の系譜を継ぐ、「福島男」と呼ばれる存在になるかもしれない。
これには師匠であった田所秀孝調教師も「褒めるとすれば、スタートセンスがいいところかな」と言うように、前述の増沢元騎手、中舘調教師と共通するスタートの良さが福島で活躍する秘訣なのだろう。
その西村騎手は、今週末の福島牝馬Sではシンハリングに騎乗する。人気薄が予想されるが、2020年の福島牝馬Sでは15番人気ランドネで3着に入って穴を開けた実績もある。
前走の春興S(3勝クラス)の15着は気になるが、行きたがるのを抑えたら走る気をなくしてしまったのが敗因のようだ。今回は前から行くと予想されるので、福島での変わり身が期待できる。管理している国枝栄調教師も「直線短い競馬場は合ってそう」とコメントを残しており、力が入る。
もし、シンハリングが前々から行ける内枠を引いたなら、福島巧者・西村騎手の一発を狙ってみるのも面白いのではなかろうか。
(文=パッパラー山中)
<著者プロフィール>
皇帝シンボリルドルフの代表産駒トウカイテイオーの舞うようなフットワークに魅せられて競馬を始める。人生で1番泣いたのは前年の大敗から1年ぶりの復活勝利を決めた1993年の有馬記念(G1)。感動のあまり競馬場で泣いて電車で泣いて家で泣いた。馬券はパドック派。今までで1番「こりゃすんげえ馬体」と思ったのはサクラケイザンオー。