JRA【アイビスSD(G3)予想】藤田菜七子・今村聖奈はどちらも用なし! 1番人気も今年は危うい…千直「走り頃」の穴馬で一撃を狙う
今回は夏の新潟開催初週を飾る名物の千直重賞、アイビスサマーD(G3)を予想していく。
先週の中京記念(G3)は2着カテドラルこそ来てくれたが、1着が想定外のベレヌス、3着は切ったファルコニアとどうにもならない結果。ベレヌスは前走が好走歴のあるローテーションで一度は検討もしたのだが、格下に見すぎてしまった。ファルコニアは止まらない前を追いかける展開で、決め手勝負にならなかったのが結果として良かったのだろう。そもそもベレヌスがハナを切れるとは思ってもいなかったので、それも含めて読み負けてしまった。
予想に戻ろう。
まずは過去10年、馬券に絡んだ30頭の前走データを見ていく。
韋駄天S(OP) 9頭
CBC賞、函館SS 各5頭
葵S、バーデンバーデンC(OP) 各2頭
条件特別(3勝クラス) 3頭
条件特別(2勝クラス) 3頭
海外遠征 1頭
となっている。千直という特殊な舞台ということもあり、同コースで適度な間隔を空けて使える韋駄天S組が最多。残りもほぼすべて1200m戦からの転戦で、重賞組と特別組がほぼ半々といったところ。勝ち負けはないにせよ、3着までなら2勝クラスからでも来ているのでレースの格はあまり考えなくても良さそうだ。
続いて人気順の成績を見てみる。
1番人気 7-2-0-1
2番人気 1-3-0-6
3番人気 0-2-2-6
4~6番人気 0-2-4-24
7~9番人気 2-1-3-24
10番人気以下 0-0-1-69
となっている。1番人気の成績がダントツ。連対率で9割なので1番人気に逆らうのは得策ではないだろう。この来なかった1頭というのは12年のビウイッチアスという3歳牝馬。前走ローテーションも奇を衒ったものでなく、バーデンバーデンC1着の実績があったために人気になったのだろうが、あっさり大敗している。上位人気もある程度は考えるべきだろうが、7~9番人気の中穴馬が過去10年で6回来ているので、重点的に考えるならこちらだろう。
これを踏まえて「◎」は12番トキメキとする。
前走は駿風S(3勝クラス)。内枠を引いたものの5番手につける競馬で最後抜けだし、勝利を飾っている。
勝ち味に遅い馬で未勝利脱出に8戦、1勝クラスから2勝クラスは連勝で勝ち上がったが、ここから3勝クラス脱出までに13戦もかかり、前走でようやくオープン入りした遅咲き。
だが、重賞未経験かと言えばそうではなく、昨年のこのレースで4着に食い込んでいる。前走も今回と同じ千直で勝ち上がっており、千直とは相性が良い。陣営もこの点は感じているようで期待感をにじませている。
3走前から2着、2着と来て勝ち上がったのでこの勢いも見逃せないところ。大外枠ではなかったが外目の枠を引いてポジションも上々。さらにこのレースは過去10年で牡牝は互角に戦っているが、21回の歴史の中では牝馬が14勝を挙げておりJRAの混合重賞の中でも随一の牝馬優勢なレース。そこも加味して筆頭で押さえたい。
「○」は穴っぽいところで17番シンシティを挙げたい。
前走は韋駄天S。好スタートから先頭に立って粘ったが、後ろから交わされ3着になっている。
この馬は父サウスヴィグラスということでダート血統。実際、デビュー戦からずっとダートを走ってきて安定した成績を残してきている。ただ、2走前と3走前にダートの短距離戦で大敗しており、気分転換も兼ねて初芝となる前走を使ってみたら予想外に走ったということで参戦を決めたのだろう。
時計も55秒を切っており、重賞で通用するタイムを記録した。内枠でここまでやれたのだから、外枠を引いた今回はさらに期待していいだろう。条件が特殊なレースだけに、前走のメンバーの大半がここに回ってきており、相手強化という感じもない。有利さを活かして好走できるのではなかろうか。
「▲」は人気の軸になりそうだが6番マリアズハートを推す。
前走はこちらも韋駄天Sで、中団から脚を伸ばして快勝している。
この馬は3歳デビューで4歳春までは上々の成績を挙げていたが、オープン入りして以降の成績がさっぱりで、重賞も4走しているがすべて大敗している。キャリアを見る限り中山1200mだけに好成績を残しているが、それと同じく千直でも2戦2勝と適性はバッチリ。
人気する理由は十分あり、1番人気が連対率9割ということもあって押さえるが、内枠を引いてしまったこと、さらに重賞の好走実績がまるでないことを勘案して印を下げた。シンシティの項でも触れたが、前走と今回はメンバーが似たような構成なので、前走を勝っているだけにここでも通用する可能性は十分にあるとは言える。
「△」は5番ロードベイリーフ、8番マウンテンムスメの穴馬2頭と、人気の一角13番ヴェントヴォーチェの3頭を挙げる。
ロードベイリーフは前走CBC賞(G3)で後方から追走し、直線で追い込んできたものの前が止まらず6着に敗れている。
正直なところ取り立てて見るべきところのない馬で、マイル以下を主戦場にしてきた遅咲きのオープン馬という印象。陣営も時計勝負になると苦しい、とコメントしているようにキャリアを見る限り持ち時計もごく平凡である。
だが、2走前の韋駄天Sで勝ち馬から0.1秒差の2着に入っているほか、前走も着順以上に1.1秒の着差がつく負けを喫しているが、それでもタイム自体は1分6秒9と1200m戦ではそれなりに速いタイム。内枠に入ってしまったが、少なくとも陣営が言うほど時計勝負で見劣るわけではないと見る。2走前の内容を考えると捨てるには惜しい1頭だ。
マウンテンムスメは前走UHB杯(3勝クラス)で1200mを逃げ切って勝利。時計勝負で言うなら上記のロードベイリーフよりさらに遅い時計しか持っていないが、4走前から2着、3着ときて連勝しているこの勢いを買いたい。千直は2走して1勝を挙げており、向いていることは確か。ただ、重馬場でのレースだったこともあり勝ちタイムは平凡。開幕週の良好な馬場で時計勝負になったときどうなるかに疑問符は付く。
ヴェントヴォーチェは前走函館SS(G3)で人気を背負ったものの、前残りの展開で直線脚が止まり7着に敗れている。
キャリア10戦しか使われておらず、その中で5勝を挙げているので能力は高いと言えよう。千直も1勝挙げており、このときのタイムも悪くない。前走を除くと着外は2回だけでどちらも掲示板に載る堅実な走りをしており、重賞実績こそないが陣営も自信をのぞかせるほどなので、そこも含めて押さえてみたい。
人気どころでは1番ライオンボスと3番オールアットワンスを切り。
ライオンボスは昨年まで3年連続してこのレースで連対するなど、誰もが知る「千直の鬼」。ただ、今回は順調さを欠いていることと昨年の韋駄天S、ルミエールオータムD(L)という千直2レースで58kgを背負って大敗している。今回はその58kgを背負わされる以上、千直の鬼でもさすがに好走は望めないだろう。さらに最内枠を引いたのも運が悪い。
オールアットワンスは昨年の覇者だが、前走の韋駄天Sを含めて近3走で精彩を欠いている。加えて昨年は51kgと斤量に恵まれたところもあったが、今回は一気に3kg増と条件が悪い。韋駄天Sも55kgかつ2枠4番で負けているので、1kg減となったとは言え2枠3番と内枠を引いてしまっただけに、好走は厳しいのではないか。
ということで、今回は5番、6番、8番、12番、13番、17番の6頭で3連複BOX20点勝負としたい。
人気しそうな馬も押さえてはいるが、人気が割れているので組み合わせ次第では好配当にありつけると見ている。
(文=トーラス神田)
<著者プロフィール>
オグリ引退の有馬記念をリアルタイムで見ている30年来の競馬好き。ウマ娘キャラがドンピシャの世代。競馬にロマンを求め、良血馬にとことん目がない。おかげで過去散々な目に遭っている。そのくせ馬券は完全データ派。座右の銘は「トリガミでも勝ちは勝ち」。