
「10億円まで降りない」話題の母からついに超大物出現!? 関東名門「悲願」のダービー初制覇へ…コントレイル産駒の当歳馬も要注目か

北海道苫小牧のノーザンホースパークで24日に開催された「ミックスセール2023」。もともとは繁殖牝馬のセールだったが、昨年から当歳馬も加えて、日本初となる混合セリ市として行われている。
上場された当歳馬44頭の中で、2位の価格となる7400万円で取引されたのがシーヴの2023(牡、父コントレイル)だ。
母シーヴと聞いてピンとくるファンも多いだろう。本馬の兄は2020年のセレクトセールにおいて、1歳馬として歴代最高価格となる5億1000万円で落札されたショウナンアデイブ。同馬を競り落とした「ショウナン」でおなじみの国本哲秀オーナーが「10億円まで降りるつもりはなかった」と振り返ったことでも話題を集めた1頭である。
ちなみにシーヴの初仔であるキャスリンソフィアは、2016年のケンタッキーオークス(米G1)を制した名牝。そんな背景もあってだろう、シーヴの仔は現3歳のムジェロが2億1000万円、2歳のショウナンラピダスも2億2000万円で取引されるなど、とにかく超高価格の一族なのである。
またコントレイル産駒も、今年7月のセレクトセールでは平均落札額1億2860万円をマークしていた。そのことを考えると、シーヴの2023の7400万円という値段は、かなりのお値打ち価格といっていいのではないか。同馬を購入したDMM.comの関係者は『日刊スポーツ』の取材に「きょうだいもセレクトセールで高値で取引されていましたし、ずっと見続けてきた血統」「順調にいって結果を出してもらえれば」と期待を語っている。
「5億円超えで取引されたディープインパクト産駒のショウナンアデイブは、デビューから4戦連続で2着が続き、5戦目に初勝利を挙げたものの、その後は1勝クラスを勝ったのみ。今のところ金額に見合った活躍ができているかと言われれば、疑問符が付かざるを得ないでしょう。
また父がハーツクライに替わったムジェロも今年8月、7戦目にしてようやく未勝利を勝ち上がったばかりです」(競馬誌ライター)
話題の母からついに超大物出現!?
そんな中、28日の東京5Rに行われた2歳新馬戦(芝1600m)でデビューを迎えたのが、シーヴの2023の2つ上の兄で、父ドゥラメンテのショウナンラピダス(牡2歳、美浦・国枝栄厩舎)だ。
単勝3.0倍で1番人気の支持を受けたが、レースではスタートでダッシュがつかず後方3番手からの競馬を強いられる。ただ、最後の直線を向いて大外に出されると、1完歩ごとに力強い伸び脚。最後は2着馬に1馬身1/4差をつけての完勝だった。
「まだまだ荒削りな感じはしましたが、ゴール前では流す余裕も見せていましたし、強い内容でした。叩かれて十分に上積みが見込めそうな馬体もしていますし、かなり奥がありそうな馬です。母シーヴから国内で、ついに大物が現れたんじゃないですかね。
この結果には、先日ミックスセールでシーヴの2023をお買い得価格で購入したDMMの関係者もニンマリしているかもしれません(笑)」(同)
レース後、ショウナンラピダスに騎乗していた戸崎圭太騎手は「まだレースを分かっていないようで前半は流れに乗れませんでしたが、脚は持っていますし、能力がありますね」と素質を高評価した。
管理する国枝師も「今後は距離を延ばしていきたい」「年内にもう1戦するかもしれない」と、今後の展望を語っている。定年が2026年2月に迫る名伯楽にとっても、悲願の日本ダービー(G1)初制覇を目指す上で有力候補が現れたといえるのではないか。
本馬が活躍すれば、シーヴの産駒は今後も高値で取引されることとなりそうだ。また早ければ再来年にデビューするシーヴの2023も、覚えておいて損のない1頭となることは間違いない。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
関連記事
リバティアイランド、ドゥレッツァのドゥラメンテ産駒、今週の新馬戦も素質馬が揃い踏み
非業の死を遂げたスキルヴィングの妹がC.ルメール背にデビュー!母系には二冠牝馬ベガの名も…早くも「第二のソングライン」と期待がかかるワケ
菊花賞当日「伝説の新馬戦」は来春のオークス前哨戦!? 「キャロットファームVSシルクレーシング」有望2歳牝馬がいきなり激突!
ノーステッキで「7馬身差」の一人旅! 珍名馬が甘くない走りで他馬を圧倒…「テンよし中よししまいよし」で松山弘平も能力に太鼓判
勝利濃厚から一転まさかの「アクシデント」で惜敗…田辺裕信「調教からあの動きはあった」、タイミング次第であわや「大惨事」にファンも冷や汗