GJ > 競馬ニュース > 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…6馬身差で重賞圧勝の3歳大物「師弟コンビ」復活の日はやってくるか
NEW

武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…6馬身差で重賞圧勝の3歳大物「師弟コンビ」復活の日はやってくるか

【この記事のキーワード】, ,
武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…6馬身差で重賞圧勝の3歳大物「師弟コンビ」復活の日はやってくるかの画像1
松山弘平騎手 撮影:Ruriko.I

 23日に浦和競馬場で行われる交流重賞・浦和記念(G2)。JRAから参戦するミトノオー(牡3歳、美浦・牧光二厩舎)は、主戦の武豊騎手が怪我で療養中のため、松山弘平騎手との新コンビで臨む予定だ。

 同馬は前走、9月の日本テレビ盃(G2)に出走。ウシュバテソーロに次ぐ2番人気に推されたが、2ヶ月半の休み明けだった上、初の古馬相手ということもあってか力を発揮しきれず6着に敗れた。

 ただ、5月に行われた兵庫チャンピオンシップ(G2)では、先手を奪うと後続に6馬身差をつけるぶっちぎりの勝利。ハナを切ったジャパンダートダービー(G1)でも、後続に突かれる厳しい展開になったにもかかわらず3着に粘り込んだ。相当の実力を秘めていることは間違いないだけに、ここで巻き返しが期待される。

武豊騎手「騎乗不可」でも再登板は叶わず…

武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…6馬身差で重賞圧勝の3歳大物「師弟コンビ」復活の日はやってくるかの画像2
木幡巧也騎手 撮影:Ruriko.I

 その一方で、ミトノオーとのコンビ復活が叶わなかったのが木幡巧也騎手だ。

 ミトノオーを管理する牧厩舎の所属騎手でもある木幡巧騎手は、同馬のデビュー戦から4走連続で手綱を取り3勝。唯一の黒星となった2戦目のオキザリス賞(1勝クラス)も向正面で致命的な不利を受けてのものだけに、ほとんどパーフェクトに乗りこなしていたと言ってよかった。

 しかし、5戦目の兵庫CSで武豊騎手にスイッチ……。木幡巧騎手にしてみれば寝耳に水のような話だったことは想像に難くない。ただ、この乗り替わり劇には色々と事情もあったようだ。

「ミトノオー陣営は引き続き木幡巧騎手で兵庫CSを希望していたのですが、オーナーサイドから武豊騎手を乗せたいという意向があったようですね。牧調教師にしても弟子の木幡巧騎手を守りたかったのですが、話し合いの末、最終的にはこの要望を受け入れることとなったみたいです」(競馬誌ライター)

 ただ今回の浦和記念では、新たに主戦を任されることになった武豊騎手が怪我のため残念ながら騎乗不可に。そのため乗り慣れている木幡巧騎手の再登板があってもおかしくないと思われたが、白羽の矢が立ったのは初騎乗となる松山騎手だった。

 ちなみに松山騎手とミトノオーを管理する牧厩舎は、これまでコンビで一度も白星を挙げたことがない。特に繋がりが強いというわけではないだけに、ネットの掲示板やSNSには「なぜ松山騎手なんだ」「武さんが乗れないなら木幡巧騎手でいいのに」といったコメントも寄せられていた。

「仮に今回、木幡巧騎手を再登板させて結果が出た場合、再び武豊騎手に手綱を戻しづらくなるという状況が発生するかもしれません。今回は松山騎手を代打的に起用したということも考えられそうです」(同)

 3月の伏竜S(OP)を快勝した際「これからがとても楽しみです」とミトノオーの今後について語っていた木幡巧騎手。この時点では同馬から降板することになるとは、想像すらしていなかったのかもしれない。果たして、再びミトノオーに跨る日はやってくるのだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…6馬身差で重賞圧勝の3歳大物「師弟コンビ」復活の日はやってくるかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆