リオンディーズのダービー逆転はもうないのか?惨敗の皐月賞から「致命的な問題」を抱える2歳王者の「真実」を解き明かす


 当然だが、このハイペースの中、ラスト1000mを残して加速するメリットは何もない。そうなると行きたくなかったが「暴走」してしまったと考えるしかないのだ。その証拠に次の400m間のラップは、このレースで最も遅い「12.4 – 12.2」。掛かってしまった不利を、僅かでも取り戻そうとするデムーロ騎手の苦心が窺える400mだ。

 だが、これ以上の”挽回”は強力なライバルがひしめく後続が許さなかった。マウントロブソンが早々に並び掛け、エアスピネルもその直後に迫っている。

 再び加速を余儀なくされたリオンディーズは、その後残り400mから「11.6秒」のラップを刻んで抵抗する。

 だが、ラスト200mを切ったとき、ついに限界が訪れた――。

 その後のことは前半部分でも触れたように、リオンディーズデムーロ騎手にとっては、他馬に不利を与えてしまう悪夢のような結果になった。

 しかし、これで皐月賞のリオンディーズが「ただ気性が原因というだけで、暴走したわけではない」ことは理解いただけたのではないだろうか。

 確かに気性に問題のある現時点のリオンディーズにとって、距離が延長されるのは決して好ましいことではないだろう。ただ、リオンディーズが抱えている問題は、世間で言われているほど大きなものではないはずだ。

 逆に考えれば、あれだけ不利な条件やアクシデントが揃ったレースで大きく崩れなかったリオンディーズのポテンシャルは、やはりこの3歳世代でもトップクラスにあることは疑いようのない事実だろう。

 ならば、今回こそ真ん中よりも内枠で控えめのスタートを切って、しっかりと前に馬が置ければ、朝日杯FSで見せた豪脚……いや、その時点よりも、さらに進化した「本物のリオンディーズの力」が見られるかもしれない。

 いずれにせよ、リオンディーズの本当の強さはデムーロ騎手が最も理解しているだろうし、敗因がわかっている以上、リオンディーズに対する自信もまったく失っていないはずだ。

 最後に2歳王者を見限ってしまうのは「早計」だと述べさせていただく。

 リオンディーズの世代の頂点への戦いは、まだ何も終わってはいないのだから。
(監修=下田照雄(栗東担当))

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 17:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS