【徹底考察】日本ダービー(G1) サトノダイヤモンド「皐月賞で振り払われた『幻想』。カリスマ性を失ったダイヤモンドは輝きを取り戻せるか」
【血統診断】
母マルペンサはアルゼンチンでG1を3勝した名牝。母の父Orpenはダンチヒ系のスピード種牡馬で2010年にはアルゼンチンのリーディングサイヤーになるほどの成功を収めている。日本で馴染みの薄いアルゼンチン血統だが、ディープインパクト×ダンチヒ系であれば、G1を7勝しディープインパクト産駒で最も大きな成功を収めたジェンティルドンナがいる。距離適性に関しても気性に問題が少ない本馬であれば、ジェンティルドンナのように距離をこなせるはずだ。また、母型にはアルゼンチンの大種牡馬サザンヘイローの血が入っているが、これはライバルの一頭マカヒキにも共通しているところが興味深い。純粋な切れ味ではリファールのクロスがあるマカヒキの方がありそうだが、こちらはその分スピードの持続力や底力に優れた配合だ。
≪結論≫
『考察』で述べた通り、サトノダイヤモンドの皐月賞は明確な敗因が存在している。だが、その3つはすべて、もしも本馬が例えば歴代の三冠馬がそうだったように「世代の中でも図抜けた能力の持ち主」であったならば、それは敗因として挙げられることはなかったものばかりだ。
サトノダイヤモンドがその次元には至らないのか、それとも今年の3歳世代がその出現を許さぬほどハイレベルなのか。それを現段階で明確にすることはできない。現時点では、サトノダイヤモンドは皐月賞で「トップクラスの一角」であることを証明しただけに過ぎない。
だが、この日本ダービーに限っては、もはや言い訳のきかない一戦だ。状態がどうであれ、展開がどうであれ、例え不利があろうとも、敗北した時点でサトノダイヤモンドがダービー馬になるチャンスはもうないのだから。
ただ、東京の2400mという舞台はサトノダイヤモンドにとって、ベストに近い条件であることは間違いないだろう。ディーマジェスティ、マカヒキ、エアスピネル、リオンディーズといった皐月賞上位組の中では、最も高い適性を感じるだけにここは負けられない舞台だ。
(監修=下田照雄(栗東担当))