弥生賞(G2)ワグネリアン「調教師」がマカヒキとの違いを告白。史上8頭目の牡馬クラシック三冠へ、2年前のダービー馬になく「新怪物」が譲り受けたもの

ワグネリアン「競馬つらつら」より

 いよいよ、その「真価」を見せる時がやってきた。

 底知れぬ末脚でデビュー3連勝。ダノンプレミアムやタイムフライヤーといったG1馬を差し置いて「世代No.1」との呼び声も高いワグネリアン(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)が、4日に開催される弥生賞(G2)からクラシックへ始動する。

 デビュー戦こそハナ差の勝利だったが、もう1頭の”怪物”ヘンリーバローズとの壮絶な叩き合いは、競馬ファンの間で早くも「伝説の新馬戦になるかもしれない」と囁かれている一戦。それもそのはずで、3着馬以下を5馬身以上突き放した叩き合いの結果、ワグネリアンが記録した上がり3ハロン32.6秒は、中京競馬場史上最速という2歳馬離れした時計だった

 その噂は瞬く間に競馬ファンの知るところとなり、2走目の野路菊S(OP)では単勝1.9倍、前走の東京スポーツ杯2歳S(G3)に至っては、単勝1.4倍という圧倒的な支持を集めたワグネリアン。それもその評価に違わぬ楽勝劇で3連勝を飾れば、2頭のG1馬を差し置いて世代No.1評価を受けるのも当然か。

 今回の弥生賞でダノンプレミアムら世代トップクラスのライバルにまで楽勝するようなら、いよいよ主戦の福永祐一騎手の日本ダービー(G1)制覇も現実味を帯びてくる。

 ただ、当然ながら簡単な話ではない。

 ここまで直線が長く広いコースで3連勝してきたワグネリアンも初の中山コースに苦戦するようでは、今回の弥生賞どころか皐月賞(G1)が危うくなってくる。勝負服が同じということもあって、よく比較される父ディープインパクトも中山コースを最も苦手としていただけに、今回の最大の課題となりそうだ。

 そういった中、本馬を管理する友道康夫調教師が『週刊ギャロップ』(サンケイスポーツ)の取材に応え、非常に興味深い発言をしている。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 23:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS