真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.09.22 11:22

JRA「第二のキタサンブラック」への階段!? 芙蓉Sで新たな「ミッキーブラック伝説」はじまる?
編集部
「新馬勝ち後にひと息入れたことでグンと成長しています。スタッフは『新馬前は松山が乗って坂路で53秒後半だったが、今回はウチの助手が乗って52秒8。明らかに変わってきましたね!折り合いに不安はなく距離は延びても大丈夫。早い内に賞金を加算したい』と意気込んでいます」(競馬関係者)
馬名は、キタサンブラックにあやかる?「冠名」+「ブラック」(馬主は野田みづき氏)。鞍上は松山弘平騎手からC.ルメール騎手に替わる。
「○」はボスジラ(牡2歳、美浦・国枝栄厩舎)。父はディープインパクト、母はクロフネの妹でマーメイドSを3着したミスパスカリ。つまり、マウントロブソン(スプリングS優勝)、ポポカテペトル(菊花賞3着)が全兄だ。
福島の新馬戦(芝2000メートル)では、楽に好位3番手につけ、4角で先頭に立つとそのまま押し切った。一見地味な勝ち方にも見えるレースだったが、陣営は可能性を信じている。
「『この馬は普段から大人しくて闘争心に欠けるので、見た目ではよく見えないね。ただ、レースではスッと好位につけられたように実戦タイプなのかもしれない。初戦の内容なら中山の2000メートルでもこなしてくれると思うし、能力的にも見劣らない』と陣営はこの馬の潜在能力に賭けています」(競馬関係者)
こちらは金子真人氏がオーナー。ミッキーブラックvsボスジラという構図は、どちらも今年G1を優勝しているミッキー軍団vs金子軍団ということになる。
「▲」にちょっと穴目になりそうなカイザースクルーン(牡2歳、美浦・相沢郁厩舎)。父はルーラーシップで渋めの馬場は向いている。母アイスフォーリス(母の父ステイゴールド)はジェンティルドンナの勝ったオークスで3着。相沢師はアイスフォーリスも管理していた。
PICK UP
Ranking
5:30更新巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 武豊、屈辱の「30年ぶり」G1未勝利……キタサンブラック”ロス”埋められず、吹き荒れたノーザン外国人旋風に沈黙
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か