JRA「苦労人」福永祐一が岡部幸雄、武豊の領域へ。「頭が真っ白」「最低の騎乗」コントレイル楽勝も最後まで出なかった「三冠」という言葉に感じる「7年間の苦節」

 たどり着くべき男が、ついにここまでたどり着いた。

 27日、中京競馬場で行われた菊花賞トライアル神戸新聞杯(G2)は、1番人気のコントレイル(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)が単勝1.1倍の人気に応えて完勝。シンボリルドルフ、ディープインパクトに続く、史上3頭目となる無敗の三冠へ王手を掛けた。

「まずは勝ててホッとしています。休み明けとはいえ、落とすわけにはいかない状況の中で勝つことができました」

 レース後、福永祐一騎手から最初に出たのは安堵の言葉だった。レース前「課題らしい課題はない」と春の二冠馬を評価していた主戦騎手だが、“課題”は自身の中にあったということなのだろう。

 表面上は大本命馬が楽勝したレースだったが、そこには「『慌てない』ってことだけは肝に銘じて」と誓い、最後まで冷静だった鞍上の高い技術が示されている。

 他馬に囲まれやすい1枠2番からのスタートだったこともあって、福永騎手も「戦前から『難しいレースになるな』と思っていました」と懸念を抱いていたようだが、予想通りライバルのマークは厳しく、最後の直線までは完全に囲まれた状況だった。

 しかし、各馬がスパートに入った一瞬のスキを福永騎手は見逃さなかった。わずかに開いた進路を確保すると、そこからはまさに力の違いを見せつけた。

 だが、レース後に「やっぱり難しいレースになりました」と振り返っていた通り、一歩間違えれば“悪夢”のような結果になってもおかしくはなかったはずだ。まさに「鞍上の隠れたファインプレー」といえるだろう。

 またレース後、元JRA騎手で競馬界のご意見番・安藤勝己氏が「同世代の牡馬では、まさに力が違う」と太鼓判を押したことで、いよいよ現実味が増してきたコントレイルの無敗三冠。過去に偉業を達成したのは、シンボリルドルフとディープインパクトのわずか2頭だけだが、その主戦を務めたのは岡部幸雄と、武豊という、当時の「時代」を代表するレジェンドだった。

 率直に述べて、天才と称された父・洋一騎手の息子として、大注目の中で騎手デビューを果たした福永騎手は岡部、武豊両騎手と並んで「競馬」を代表する存在になる“資格”がある。いや、現在の競馬界を見渡して、このレジェンド2人と肩を並べることができる人物は「福永騎手しかいない」と述べた方が、より正確かもしれない。

 しかし、福永騎手のこれまでの騎手人生は、決して2人ほどスマートなものではない。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 17:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS