JRA武豊VS識者論争再び!? 菊花賞は「3000m」の必要があるのか?「理由がない限り出ないレース」コントレイルがジャパンCで敗れた「1000mの差」

 近2年を連覇したフィエールマンは、いずれもここを春の最終戦として休養。2015年の勝ち馬ゴールドシップや16、17年を連覇したキタサンブラックは歴史的な強さを誇った名馬だが、やはり次走の宝塚記念で1番人気を背負って敗れている。

 そういった事情もあり、近年の天皇賞・春を巡っては記者や識者の間で、毎年のように「距離短縮論」が展開されている。そこへ武豊騎手が反対の意を示したのは有名な話だ。

 ジャパンCで歴史的名勝負を演じたアーモンドアイとデアリングタクトは、前走共に2000mのレースを消化していたことに対して、コントレイルは3000m。コンマ1秒を争う競馬の世界で、この1000mの差は無視できないものになっている。

 また、フィエールマンが3カ月半ぶりのレースで菊花賞馬になった際「規格外」と称されたように、菊花賞は過去を遡っても、ぶっつけ本番が利かないレースである。その主な原因が「3000m」という特殊な距離にあるともいえるだろう。

 その結果、コントレイルは先輩の例に倣って神戸新聞杯から始動。ジャパンCで秋3戦目だったことも、大きな敗因の1つだったに違いない。

 2000mの皐月賞、2400mの日本ダービー、そして3000mの菊花賞。若駒にとっては過酷な距離との戦いを強いられる牡馬三冠レースは、厳しいこそ価値が高いともいえる。しかし、「将来」を見込んで考えれば、牝馬三冠の秋華賞のように距離延長にこだわる必要はないのかもしれない。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 11:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS