JRA中堅厩舎に「77日」ぶり勝利を呼んだのは調教禁止処分効果!? ステルヴィオはじめとした実績馬や有力新馬たちの気になる行方

 今年1月に公となった、木村哲也調教師による一連のパワハラ裁判。当時、所属騎手であった大塚海渡騎手に対し、暴行を加えたとして略式起訴された件で7月27日に一部の刑が確定。これにより、木村調教師が土浦簡易裁判所から罰金刑の略式命令を受けたことが分かった。

 今回はあくまでも、一部の暴行行為についての判決。今後も裁判は続くことが予想されるなか、翌28日にはJRAから「木村調教師による馬の調教を停止する」という重罰が下された。

 それと同時にJRAは、木村厩舎の管理馬は同じ美浦の岩戸孝樹厩舎へ転厩することも発表。67頭もの馬が転厩する異常事態について、木村哲也厩舎の公式ツイッターも「全管理馬が岩戸厩舎へ転厩することになりました」と発言。ツイートも暫く休む旨を伝えている。

 こうした状況下で行われた7月31日の土曜競馬。朝一番でスタートした函館1Rの2歳未勝利戦では、コラリンが勝利。同馬こそ木村厩舎からの転厩馬であり、実は岩戸厩舎にとってこの勝利は、5月15日の東京2R未勝利戦をロンコーネで勝利して以来、なんと53戦ぶりの白星となった。

 さらに同日午後のレース。函館8Rの八甲田山特別で10番人気ながら3着に入ったヴァリアーモも、木村厩舎からの転厩馬。岩戸厩舎の馬が1日に馬券圏内の1〜3着に2度も絡むケースは、前出の5月15日以来、実に77日ぶりの出来事だった。

 そもそも岩戸厩舎を切り盛りする、岩戸孝樹調教師とはどんな人物か。

 1985年に騎手デビューした岩戸調教師。騎手としてのJRA通算成績は、1909回の騎乗で83勝。同期には、今も現役として活躍する柴田善臣騎手がいる。

 重賞勝利などの輝かしい成績を収めることなく、静かにムチを置いた2000年。16年間の現役生活を終えた後は、同年2月に調教師免許を取得。開業した岩戸厩舎は今年で20年目を迎える、関東では本間忍厩舎と同じキャリアを誇る中堅厩舎だ。

 同厩舎の重賞初制覇は、フサイチアソートで勝利した2007年の東京スポーツ杯2歳S(G3)。翌08年の京王杯2歳S(G2)をゲットフルマークスで勝利した後の平地重賞勝ち馬はおらず、近年では2020年6月の東京ジャンプS(G3)をラヴアンドポップで制している程度。

 前述の通り、今年5月15日から約2ヶ月半も未勝利が続くなど、どちらかといえば地味な岩戸厩舎に、突然やってきた木村厩舎からの転厩馬。まさに“寝耳に水”の事態であり、転厩馬67頭のなかには、まだまだ実力馬が数多くいる。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 23:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS