JRA 新人騎手の「油断騎乗」に批判の声が続出!? デビュー半年で2回は前代未聞、あまりにも早過ぎた“再犯疑惑”に問われる危機感の欠如

「一鞍一鞍大切に騎乗して良いパフォーマンスができる騎手になりたい」

 デビュー時の抱負を忘れてしまったのだろうか。

 JRAから決勝線手前での御法(騎乗ぶり)について、過怠金10万円の処分が下されたのは、新人の松本大輝騎手だ。

 対象となったのは22日、小倉競馬場で行われた7Rの3歳上1勝クラス。松本騎手はこのレースで2番人気のリノ(牝4歳、栗東・寺島良厩舎)に騎乗して4着に入った。

 しかし、松本騎手は、直線で外から追い込み3着に食い込めるか否かの場面で、決勝線手前にもかかわらず、腰を上げ流したように見える動作を行った。結果、3着にアタマ差という僅差だった。

 最後まで追っていれば、着順が変わったかもしれないと見なされての処分だが、これは俗にいう「油断騎乗」疑惑とされるものである。

「油断騎乗」はJRAが公正競馬を保つために、特に厳しく制限しているルールの1つだ。実際、騎手の緩慢な所作が原因で着順が替わったと認められた場合等は、極めて厳しい制裁が下される。

 近年でも、11年2月26日の小倉12Rで黛弘人騎手、12年12月22日の阪神5Rで四位洋文騎手(現調教師)が処分の対象となった。いずれもゴール直前で追う動作を緩めたことに対し、騎手としての「注意義務を著しく怠った油断騎乗」と判断され、約30日間の騎乗停止となった。

 ここまで厳しい処分が下された背景には、競馬がスポーツだけでなく、ギャンブルとしての側面も含んでいることが大きい。着順が入れ替わることは、馬券購入者の「的中」、「不的中」に直結するため、“御法度”とされるのも当然のことだろう。

 そして、松本騎手の「油断騎乗」疑惑のイメージは特に悪い。なぜならこれが2回目となるからである。

 あろうことか松本騎手は5月29日の中京5Rでも、テーオーソロスへ騎乗した際、同様の理由で2日間の騎乗停止処分を受けていた。

 前述した11年の黛騎手の油断騎乗でさえ、前例から18年ぶりの処分。今年デビューしたルーキーとはいえ、約3ヶ月後にまたしても“やらかして”しまったのだから、もはや前代未聞の失態と言わざるを得ない。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 5:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS