ノヴェリストは他の欧州種牡馬とは違う!? 日本実績抜群の「ルーツ」と配合の妙に期待

「欧州最強の血」に日本で大活躍した血族……世界を跨いだ交配によって未知の魅力を持った馬が産まれるのも、競馬の魅力のひとつだ。

 今年、オルフェーヴルやロードカナロアなど国内を席巻した馬たちとともに種牡馬としてデビューするのが、当時欧州最強古馬として君臨したドイツの強豪、ノヴェリストである。

 2011年のデビューから4連勝、その後2敗を挟んだものの、その後はドイツ国内外のG1を5連勝。2013年、G14勝目のキングジョージVI&QESでは2着に5馬身差をつけるスーパーレコードで勝利を収めている。同年の凱旋門賞に挑戦したオルフェーヴル、キズナにとって「最大の障壁」と目されていた(最終的には回避)。

 その後ジャパンCに出走を予定していたがここも回避して引退、社台スタリオンステーションで種牡馬入りとなる。そして今年、産駒がいよいよデビューの運びとなったわけだ。

 日本における欧州種牡馬といえば、馬場適性の違いから思うように活躍ができないという認識も強い。現在日本で気を吐いている欧州出身種牡馬はハービンジャーが目立つ程度で、それ以外で真に「成功」といえる馬は少ない。

 ただ、ノヴェリストに関しては「生粋のドイツ馬」という点において、ノーザンダンサーで溢れ返った他の欧州国とは異なる期待が持てる。

 ドイツ競馬は世界的流行には動かず、自国で血統を育んできた歴史がある。それがノーザンダンサーや日本ではサンデーサイレンスなど「血の飽和」に苦しむ国にとっておあつらえ向きだとして需要が高まり、世界各国に輸出される運びとなっている。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 5:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS