【徹底考察】オークス(G1) チェッキーノ「レコード勝ちのフローラSに大きな『落とし穴』。シンハライトとの逆転は!?」

チェッキーノ(競馬つらつらより)

『考察』

 トライアルのフローラS(G2)を3馬身差で快勝し、一躍オークス(G1)の有力馬に名乗りを上げたチェッキーノ。ちなみに勝ちタイムが2分を切ったことは、フローラS史上初。つまりはレースレコードでの勝利ということになる。

 歴史を振り返ってもレディパステルとサンテミリオンがオークスを勝ち、ローズバドやベッラレイア、エバーブロッサムが2着するなど本番との関連性が強いフローラS。それをレースレコードで制したのだから、本馬が大本命シンハライトの対抗1番手に上げられるのは当然の評価だ。

 だが、フローラSの場合、もっと言えば「適距離に未知数な部分が大きい、この時期の牝馬の中距離戦」の場合、走破時計はあまり関係ない傾向があるようだ。

 ちなみに従来のレコード2分ジャストでフローラSを勝った2014年のサングレアルは、ブエナビスタの妹として期待されたが本番では7着に惨敗している。従って、チェッキーノがそれを0.3秒更新したことは、さらに400m伸びるオークスを戦う上で大きな意味は持たないのかもしれない。

 では、本番のオークスで好走するために「何」が肝心なのか。

 下記は、主なオークス好走馬を送り出したフローラSの内容である。ちなみに舞台はすべて東京2000mで行われている。

2001年 2着レディパステル(1着)、3着ローズバド(2着)
前半3ハロン「36.3」後半3ハロン「35.9」 タイム「2:01.5」(良)
2005年 1着ディアデラノビア(3着)
前半3ハロン「36.4」後半3ハロン「34.7」 タイム「2:01.8」(良)
2007年 1着ベッラレイア(2着)
前半3ハロン「36.4」後半3ハロン「35.5」 タイム「2:00.8」(良)
2010年 1着サンテミリオン(1着)
前半3ハロン「36.5」後半3ハロン「34.8」 タイム「2:00.2」(良)
2013年 1着デニムアンドルビー(3着)、エバーブロッサム(2着)
前半3ハロン「37.2」後半3ハロン「34.2」 タイム「2:03.9」(稍重)
※()内はオークスでの着順。

 上記はあくまでオークスの勝ち馬をすべて拾った上で、残りは主な好走馬に留めた。すべての年に共通していることは、前半3ハロンよりも後半3ハロンが速い「後傾ラップ」であることだ。

 無論、後傾ラップになったフローラSが、漏れなく本番に繋がっているわけではない。ただ上記が示す通り、スローからの上がり勝負になりやすい「オークスと同様のレース傾向」で結果を出している方が、本番に繋がりやすいことは確かである。

 ちなみに上記とは逆に後半3ハロンよりも前半3ハロンが速い「前傾ラップ」だったフローラSは過去に4回あったが、オークスで馬券になったのは2003年のシンコールビー(3着)と、不良決着だった2011年のピュアブリーゼ(2着)だけと苦戦傾向は明らかだ。

 その上で、チェッキーノのフローラSの前後半は「36.0-36.1」。

 数字上は前傾ラップだが、僅か0.1秒差ということは「平均ラップ」の範囲内に入るだろう。過去にフローラSの前後半が0.5秒以内だったのは2回しかないが、ともにオークスで結果を残した馬はいなかった。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 23:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS