【徹底考察】オークス(G1) チェッキーノ「レコード勝ちのフローラSに大きな『落とし穴』。シンハライトとの逆転は!?」

【血統診断】

 キングカメハメハ×サンデーサイレンスという、現在の競馬界を代表するような配合にはケチのつけようがない。昨年の二冠馬ドゥラメンテや、ジャパンCを勝ったローズキングダムなど、東京2400mだけを取ってみても素晴らしい成功例を残している。

 そこへ本馬チェッキーノは、マイルCSを勝ったシンコウラブリイら数多くの重賞勝ち馬を輩出している名牝ハッピートレイルズの一族で、全兄には東京スポーツ杯2歳を勝ち、皐月賞でも3着したコディーノがいる。文句なしの良血といえるだろう。オークスで十分に主役を張れるだけの血統である。

 ただ、気になるのはハッピートレイルズの一族でG1を勝ったのがシンコウラブリイしかいない点だ。日本競馬で長年輝かしい成功を収めている反面、半兄のコディーノを始め、母のハッピーパス、近親のキングストレイル、タイキマーシャル、ロードクロノスなど重賞は勝っているものの、G1になると力不足を露呈する馬が目立つ。本馬はどうか。

≪結論≫

『考察』で述べた通り、オークスの前哨戦となるフローラSにおいて重要なのは、タイムよりもオークスと同じスローペースの流れで結果を残すことだ。今年も目立った逃げ馬は、フラワーCを逃げ切ったエンジェルフェイスしかおらず、スローペースになることが濃厚。その上でチェッキーノが勝ったフローラSは、前半の1000mが59.7秒。数字が示す通り、まずまず前が流れた平均ペースだった。トライアルをレースレコードで3馬身差の勝利は確かに優秀だが、ペースの異なるオークスでそれを過信するのは禁物だといえる。

 一方、血統的な距離の不安はまったくない。2400mが未知数の3歳牝馬が集まるオークスでは、強気でいられる血統背景だ。唯一の懸念は【血統診断】で記した通り、本馬がハッピートレイルズの一族であるということくらいか。

 チェッキーノもフローラSの内容が優秀だっただけに、余計に本番で一歩及ばない一族のイメージを感じてしまうが、これが単なる杞憂であることを祈りたい。ここまで4戦3勝2着1回で伸び代は十分。ここだけでなく、将来的にも楽しみな馬であることに間違いはないだろう。
(監修=永谷 研(美浦担当))

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 17:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS