ホープフルS(G1)「存在感なし」にJRAも悲鳴!? 世代No.1ワグネリアンに続き、武豊グレイルも”無視”でG1の意義消滅……
2着に敗れたルーカスが出走する可能性は残されているものの、仮に東京スポーツ杯2歳Sでワグネリアンに3馬身差をつけられた本馬が勝とうものなら、それは「No.1」を決めるG1本来の役割を果たしているといえるのか、甚だ疑問だ。
「今のところ、重賞勝ち馬としてはデイリー杯2歳(G2)を勝ったジャンダルムが出走を予定していますね。武豊騎手が騎乗予定となり、上位人気は必至なので、JRAとしては一応”看板商品”は用意できたというところでしょうか。
ただ、他の重賞勝ち馬が出走する予定はありませんし、オープン勝ちまで広げても芙蓉Sのサンリヴァルがいるだけ。500万勝ちどころか、1勝馬も数多く出走しそうです。
まあ、これまで通りのホープフルSのレベルは保てそうですが、『頂上決戦』という趣はまったくないでしょう。勝っても『ワグネリアンとグレイルへの挑戦権を得た』という位置付けになってしまう可能性は高そうです。G1としての盛り上がりは不安視せざるを得ませんね……」(同)
今年から春の大阪杯と共にG1昇格を果たしたホープフルSだが、当初から「反対の声」や「疑問の声」が数多くあった。
すでに朝日杯FSや阪神JFがある中での2歳G1の設立。しかも、間隔が詰まりすぎているため、両レースを使うことができない間の悪さ。これでは出走馬の分散化を避けることはできない。言い換えれば、ホープフルSができたことによって、朝日杯FSや阪神JFにも「メンバーレベルの低下」の悪影響が出る可能性があるということだ。
また、開催時期が有馬記念(G1)後の12月28日に設定されていることも、大きな不評を呼んでいる。