武豊へ年内にも「国民栄誉賞」の可能性!?「W授与」が期待される羽生善治「永世7冠」に匹敵する「歴史的快挙」とは

 5日、渡辺明竜王との竜王戦を制し、史上初の「永世7冠」を達成した羽生善治棋聖に対し、早くも「国民栄誉賞」の声が高まっている。

 実際に9年前、羽生棋聖が永世7冠に王手を掛けた2008年には、時の政権が国民栄誉賞授与を検討した経緯がある。残念ながら敗れてしまったため実現とはならなかったが、未だ国民栄誉賞の受賞者がいない棋界にとって、「永世7冠の達成」が本賞の検討に値する具体的な「水準」となったことは大きな前進といえた。

 そういった背景もあり、歴史的快挙から一夜明けた6日、記者会見に応じた菅義偉官房長官に対し、羽生棋聖に「国民栄誉賞の授与を検討する考えがあるのか」という質問が飛んだ。菅官房長官は「国民栄誉賞の授与は安倍総理大臣が決めることだが、現時点においては決まっていない」と語るに留まったが、その可能性は小さくはないと見て間違いないだろう。

 永世称号制度のある竜王、名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖のタイトル戦において、それぞれの永世条件を達成し、初めて完成となる永世7冠。棋界において、およそ考え得る最高の称号であり、今回が史上初の戴冠となった。

 逆に述べれば、これでもし羽生棋聖の国民栄誉賞授与が見送られることになれば、棋士が国民栄誉賞を得るのは、ほぼ不可能と述べても大袈裟ではない。言い換えれば、これは「将棋」そのものが、国民栄誉賞に繋がるほどの国民性や知名度を持った競技であるかが問われているといえるだろう。

 その一方で、こういった国民栄誉賞の水準に対して議論が行われるたびに、その「候補者」として名前が挙がるのが、競馬界の国民的存在となる武豊騎手だ。

 実は武豊騎手と羽生棋聖はほぼ同年代であり、その全盛期も非常に似通っている。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 23:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS