JRAも武豊「G1完全制覇」を応援!? 朝日杯FS(G1)アサクサゲンキが「第2のキタサンブラック疑惑」を生むかもしれない理由


 しかし、レース後に武豊騎手が「1400mでもいいレースをしてくれた」と語ったように結果は3着と、大きく崩れなかった点は評価できる。それも外枠からのスタートで前に壁が作れず、終始掛かり気味の厳しいレース。武豊騎手が「ベストは1200mかなという感じ」と語る通り、気性面でまだまだ若さがあり、それが距離延長への最大の課題となっているようだ。

 ただし、血統的にはマイルをこなしてもおかしくはない。

 父のストーミーアトランティックは、産駒のストーミーリベラルが今年の米ブリーダーズCターフスプリント(G1)を優勝。先日の香港スプリントにも出走を果たしているように、一流のスプリンターを輩出しているスピード型の種牡馬だ。

 しかし、日本では本馬以外に目立った活躍馬がいないものの、シベリアンバードがNHKマイルC(G1)で4着するなどマイルまでは守備範囲。また米国産のアップウィズザバーズが1800mのジャマイカH(G1)を制覇。日本のジャパンC(G1)にも出走するなど、決してすべての産駒が短距離に偏っているわけではない。

 その点、本馬の母Ameliaの父ディキシーランドバンドは母父として菊花賞馬のデルタブルースや、菊花賞2着のサウンズオブアースなどを輩出している。父がタピットに替わる姉のラビットランがローズS(G2)を勝利していることを始め、兄弟は中距離が主戦場になっていることからも一定のスタミナを感じさせる母系だ。

 したがって、アサクサゲンキの距離延長による不安点は、身体面というよりも気性面に課題があるといえる。逆に述べれば、折り合いさえつけばマイルをこなす可能性は決して低くないということだ。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 23:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS