JRA「超大穴騎手」が復活の兆し……絶望の底から這い上がってきた男の「苦難の道」
「デビュー11年目にして自己ワースト記録を出したことで、かなり落ち込み、引退して調教助手に転向しようと考えていたようです。しかし、悩んでいた時期に、たまたま居合わせた横山典弘騎手に励まされたこともあり、踏み止まります。もう一度騎手として奮起することを決意しました」(同 記者)
2012年、生産も行なうオーナーのミルファームから騎乗オファーが多数来るようになり、主戦ジョッキーとして騎乗する。勝ち星こそ一桁のままであるが、騎乗機会が300鞍以上になり、人気薄を2、3着に持ってくる穴ジョッキーとなっていった。
「ここ数年は、勝ち星に飢え出した嘉藤騎手は、ミルファームの馬にも騎乗しつつも、ビッグレッドファームの馬や色々な個人馬主の馬にも乗るようになり、2016年は464鞍騎乗して10勝をあげました。ついに2桁台に戻ってきたのです」(同 記者)
昨年は自ら得意の営業力を駆使して馬集めに力を入れていたようだが、ミルファーム名義、ビッグレッドファーム名義の馬の騎乗数が激減。騎乗機会も300鞍を割り、3勝しか挙げられなかった。だが、過去に一度大きな挫折を覚えた嘉藤騎手は、これくらいのことでは挫けない。エージェントの文元仁氏(デイリー馬三郎記者)とガッチリ二人三脚で2018年は馬集めに奔走し、このところいい馬が回ってきているのだ。
「ラインカリーナが勝った日、じつは、ユニコーンSに出走登録していたイダペガサスが除外されてしまい、嘉藤騎手は悔しがっていたんです。それもそのはずで、この馬はノーザンファーム生産馬なんです。
これまで嘉藤騎手は、ミルファームやビッグレッドファーム等、社台グループの生産馬・オーナー馬のライバル関係にあたる馬ばかりに騎乗してきたので、社台グループの馬とは縁が無かった。ましてやノーザンファーム生産馬に騎乗する機会もなく、今年に入っても社台ファーム生産で個人馬主の馬に4度騎乗をした程度です。
それが今回、いい馬が巡ってきたのですから、かなり気合が入っていたと思うんですよね」(同 記者)
イダペガサスは、前走昇竜S4着、3戦2勝で力はある。嘉藤騎手がこの馬を馬券圏内に持ってくれば、以後ノーザンファーム生産馬が、あるいは社台グループ名義の馬が回ってくるきっかけになったかもしれない。