JRA福永祐一「穴があったら入りたい」日本ダービー(G1)22年前の悪夢……大本命コントレイルで示したい進化

 2020年5月31日の日曜日、第87回東京優駿・日本ダービー(G1)が行われる。

 今年はコロナウイルスの影響で無観客開催となってしまったが、ディープインパクト以来となる無敗の、そして令和初の三冠馬にコントレイルが王手をかけられるかどうか――。最大の焦点はそこにある。

 同馬はここまで4戦4勝。新馬戦を快勝し、続く東京スポーツ杯2歳S(G3)も圧勝。暮れのホープフルステークス(G1)も勝利し、休み明けの皐月賞(G1)は不利を克服して快勝と敵なしの存在だ。

 父がディープインパクト、キズナとワンアンドオンリーで日本ダービーを勝利したノースヒルズの生産で、馬主はノースヒルズの前田晋二氏。管理するのは栗東の名伯楽・矢作芳人調教師で、鞍上は福永祐一騎手。まさに超一流のスタッフである。

 ここまで順風満帆、何の狂いもなく調整できているとの報道もあり、当日はかなりの支持を集めるはず。懸念材料は陣営も度々口にしていた距離の壁、そして当日の過度なイレ込みだろうが、福永祐一騎手の騎乗も大きなポイントになりそうだ。

 福永騎手が初めて日本ダービーを制したのは2018年のワグネリアン。これは1998年の初騎乗から19度目の騎乗で成し遂げたもの。この事実からも、いかにダービーの壁が高いかがわかる。

 最近の競馬ファンからすれば、福永騎手と日本ダービーを連想して最初に浮かぶのはワグネリアンかもしれない。しかし古い競馬ファンであれば、彼がデビュー3年目に騎乗した1998年のキングヘイローではなかろうか。

 1997年にデビューしたキングヘイローは、福永騎手を背に3戦3勝で重賞を勝利し、一躍クラシック候補に名乗りを上げた。そして1998年の皐月賞は、福永騎手の好騎乗もあってセイウンスカイの2着に好走。父が欧州の名種牡馬ダンシングブレーヴということもあり、続くダービーはスペシャルウィークに続き、単勝3.9倍の2番人気に支持された。当時デビュー3年目の福永騎手は、ダービー初騎乗で初勝利という偉業に挑んだのである。

 しかしレースはキングヘイローがまさかの暴走……。デビュー以来「逃げ」たことがなかった同馬が、1000mを60秒6のラップで逃げを打ち、最後は見せ場もなく14着に敗退した。

 前年にダービーを逃げ切ったサニーブライアンが1000mを61秒5、ミホノブルボンは61秒2、キングヘイローは当時史上2番目となる速いラップであり、明らかにハイペースだった。まさかの結末に、キングヘイローの馬券を購入した競馬ファンから怒号が飛び交ったほどだ。

「頭が真っ白になってしまい、なぜかスタートして仕掛けてしまった。直線は穴があったら入りたい気持ちだった」

 レース後、福永騎手はそう語っていたように、完全にレースで舞い上がってしまい、自分とキングヘイローをコントロールできなかった福永騎手の技量不足と経験不足が最大の敗因であった。無論、競馬の結果には様々な理由があり、敗戦のすべての責任が福永騎手にあったわけではないが、あまりにも酷なレースだった。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 23:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS