【徹底考察】チャンピオンズC(G1) ノンコノユメ「ダート界の未来を背負う『大器』は本来の姿を取り戻せるか。去勢がレースに与える『真の影響』とは」


 だが、この問題はすでに「去勢」という形で一応の解決を見せている。この秋からセン馬となったノンコノユメだが、前走のJBCクラシックでは加藤調教師が「別の馬」と称するほど大人しくなったようだ。

 だが、その別馬のように大人しかったJBCクラシックでも、勝ち馬との着差をこそ詰めたものの0.5秒差の4着。やはり今回も厳しい戦いが待っているのだろうか。

【血統診断】

 父はフォーティナイナー系のトワイニング。1990年の米年度代表馬である。日本でも平安S勝ちのロールオブザダイスなどを輩出しているが、産駒は主にダートで活躍し、活躍馬の大半はサンデーサイレンス系との配合馬。代表産駒となる本馬もまた、サンデーサイレンス系アグネスタキオンとの配合となる。

 本馬の血統で最も注目したのが、3代母のビューパーダンスの存在だ。

 有馬記念やドバイシーマクラシックなどを勝ち、種牡馬としてもジャスタウェイやヌーヴォレコルトなどを送り出しているハーツクライの2代母がこのビューパーダンスである。

 ハーツクライがビューパーダンスの娘アイリッシュダンスとサンデーサイレンスとの配合であることに対し、本馬の母ノンコはアイリッシュダンスの妹にサンデーサイレンス系のアグネスタキオンを配合したということもあって、血統構成がハーツクライとよく似ている。

 ただし、ハーツクライには母父に凱旋門賞馬のトニービンがおり、こちらは米国の名種牡馬Alydarの血を引くクリミナルタイプ。アグネスタキオンが持つロイヤルスキーの血も相まって、トニービンほどのスタミナや底力はないが、その分スピードとダート適性が高められている。それにトワイニングが配合された本馬は、やはりダート向きだ。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 11:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS