JRAマイネル軍団を制する者は「馬券」を制す!? 好配当の使者は「過小評価」メインレース「ベタ買い」で驚愕のデータ!
中山競馬場では、2011年に岡田繁幸総帥率いる「マイネル&コスモ軍団」の傘下となった株式会社ウインのウインカーネリアンが優勝。阪神競馬場、小倉競馬場ではサラブレッドクラブ・ラフィアンのマイネルユキツバキとマイネルアルケミーが勝利を飾っている。
中山競馬場で行われた幕張S(3勝クラス)と、阪神競馬場で行われた仁川S(L)は3番人気での勝利。小倉競馬場で行われた帆柱山特別(2勝クラス)は4番人気での勝利となったが、2着もビッグレッドファームのコスモカルナックだった。
「マイネル軍団」といえば岡田繁幸氏が率いるグループの総称として使われることが多く、岡田氏自身が設立したサラブレッドクラブ・ラフィアン(冠名マイネル)、ビッグレッドファーム(冠名コスモ)、ウイン(冠名ウイン)などがこれにあたる。
メインレースでの勝利となると、近年は社台グループ(社台レースホース、サンデーレーシング、シルクレーシング、キャロットファームなど)を目にすることが多いが、それもそのはず。高額で売り買いする社台ファームとは方向性が異なり、どちらかといえばリーズナブルな価格帯での売り買いが多いからだ。
勝ち馬の3頭は全て一口馬主クラブの所有馬だが、ウインカーネリアンは総額2600万円、マイネルユキツバキは総額2200万円、マイネルアルケミーに至っては総額1500万円と、社台グループの一口馬主クラブと比較すれば価格設定は低いといえるだろう。
G1シーズンは毎週のように社台グループのノーザンファーム生産馬が重賞を勝利し、「安い=弱い」というイメージを持っているファンも少なくないはずだ。
そんなイメージからか人気にもなりづらく、まさに今回の結果も「過小評価」が好配当をもたらしたともいえるだろう。
しかし、そのイメージもあり馬券的にはファンに大きく貢献。基本的にメインレースとなる「11R」では、高回収率を誇っている。
■11Rでのラフィアン、ビッグレッド、ウイン 昨年成績
(成績、勝率、連対率、複勝率)
【6-8-6-118/138】4.3% 10.1% 14.5%
馬券内率自体は決して高くないが、回収率では単勝「146%」、複勝「103%」とどちらも100%を超えており、昨年は「11R」という理由だけで「ベタ買い」してもプラス回収となっているのだ。
さらに美浦所属馬に限定すると、以下の成績となる。
■11Rでのラフィアン、ビッグレッド、ウイン 美浦所属馬・昨年成績
(成績、勝率、連対率、複勝率)
【5-6-5-89/105】4.8% 10.5% 15.2%