JRA社台も真っ青「1200万円」デアリングタクトが霞む「0円」サクラバクシンオーの“失態”伝説!? 「ドブネズミみたい」と罵られた稀代のスピードスター
重馬場と距離に苦戦して大敗したスプリングSのダメージもあり、状態は決して万全ではなかったが、単勝1.8倍の圧倒的な支持を集めると3馬身半差で圧勝。この走りには小島太騎手も「スピードの絶対値が違う」と絶賛している。
最終的に1400m以下では12戦11勝、一方で1600m以上は9戦未勝利と稀代の短距離馬として活躍したサクラバクシンオー。G1こそスプリンターズS連覇の2勝に留まったが、もし現在の高松宮記念(G1)や香港スプリント(G1)といった選択肢があれば、さらなるビッグタイトルを積み上げていたに違いない。
種牡馬になってもショウナンカンプやビッグアーサー(ともに高松宮記念)、グランプリボス(朝日杯FS、NHKマイルC)といったスピード自慢を輩出した一方、産駒の重賞勝ちにおける最長距離が1800mという徹底したスピード種牡馬でもあった。
だが、その一方で天皇賞・春(G1)を連覇するなど、中長距離でG1・7勝を挙げたキタサンブラックの母父としても名を連ねていることは、競馬界でも大きな謎の1つである。
(文=浅井宗次郎)
<著者プロフィール>
オペックホースが日本ダービーを勝った1980年生まれ。大手スポーツ新聞社勤務を経て、フリーライターとして独立。コパノのDr.コパ、ニシノ・セイウンの西山茂行氏、DMMバヌーシーの野本巧事業統括、パチンコライターの木村魚拓、シンガーソングライターの桃井はるこ、Mリーガーの多井隆晴、萩原聖人、二階堂亜樹、佐々木寿人など競馬・麻雀を中心に著名人のインタビュー多数。おもな編集著書「全速力 多井隆晴(サイゾー出版)」。