【徹底考察】桜花賞(G1)アドマイヤミヤビ「カデナ撃破の内容が『優秀すぎる』が故に高まる不安……クイーンC直前、陣営が漏らした言葉とは」


 基本的には中距離での活躍馬が多く、ハーツクライ産駒である本馬も桜花賞よりはオークスに魅力を感じる配合だ。

≪結論≫

『考察』でアドマイヤミヤビに関して前途洋々と述べた。その実力が世代屈指であることに間違はない。だが、こと「桜花賞」に関しては不安材料の方が多いのが現状だ。

 まず、本馬の高い能力の証明にもなっている百日草特別。内容は先述した通り極めて優秀といえるが、逆に東京2000mのレースで”優秀すぎる”のが気に掛かる。

 それだけマイルよりも中長距離適性の方が高い可能性があるからだ。

 実際にルージュバックは、本馬に勝るとも劣らない優秀な内容で2015年の百日草特別を勝った。2着に負かしたベルーフが京成杯(G3)を、3着のミュゼエイリアンが毎日杯(G3)を勝利したことで、桜花賞では単勝1.6倍という圧倒的人気に推された。

 しかし、初のマイル戦の流れに位置取りが後ろとなって9着に惨敗。後にオークスで2着になったことからも中距離適性の方が高かったといえる。

『考察』で述べた通り、アドマイヤミヤビはルージュバックと違い、未勝利戦はもちろん、重賞のクイーンCでマイル戦を経験していることは大きい。

 ただしそれはあくまで「経験」であり、アドマイヤミヤビの適性は、やはりマイルよりも長いところにある可能性が高い。管理する友道康夫調教師も、クイーンC挑戦前に「体型的、血統的にも今回の芝1600mは短いかも知れません」とコメントしていた。

 実際にアドマイヤミヤビは関西であるにもかかわらず、ここ2戦は東京に遠征してレースをしている。したがって、陣営は本馬に桜花賞よりもオークスへの適性を感じている可能性がかなり高い。

 もう一つ気になる点が、エンジンの掛かりの遅さだ。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 11:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS