【エンプレス杯(G2)予想】人気のテリオスベルは粘れないと見て切り!堅く決まりがちなレースも本命は台頭しそうな穴馬から

 今回は1月に開催されたTCK女王盃(G3)から連なるダート牝馬交流重賞のひとつ、エンプレス杯(G2)を予想してみたい。

 これまで2月末から3月初頭に開催されていたこのレースだが、来年以降はダート交流レースの整備に伴って5月に開催時期が移行する予定。したがって、この時期に見られるのは今年が最後となる。

 このレースでは過去、名牝ホクトベガやダートで花を咲かせたファストフレンドなどが連覇しているほか、昨年はのちにかしわ記念(G1)を制するショウナンナデシコ、一昨年はブリーダーズCディスタフ(米G1)を制したマルシュロレーヌが勝っているなど、レースの格以上の馬が勝ち馬に名前を連ねている。

 過去10年では、JRA所属馬が10勝で圧倒。ただし、2着3着に関しては地方馬の出番があり、近4年の2着馬はいずれも地方馬が入っている。

 今年は10頭立てとやや寂しい頭数となったが、上記を踏まえて「◎」は荒れることを期待して5番のアーテルアストレアとする。

 昨春までは一介の条件馬だったが、夏を境に一変。近5走で条件戦を突破してオープンまで上り詰めた。明け4歳ということで重賞は未経験であり、今回交流重賞とは言え試金石の一戦となる。だが、目下連勝中の勢いをもってすれば、格上を食う一発があってもおかしくない。

 交流戦を走っていないので、地方の砂との相性がわからないことや、先行圧倒的有利の川崎2100m戦で追い込み脚質のこの馬が届くかという懸念はあるが、だからこそ狙って面白いというものだ。

「○」は7番のサルサディオーネを挙げたい。

 明け9歳と高齢馬ではあるが、昨年はまだまだ元気なところを見せており、近5走で着外に敗れたのはJBCレディスクラシック(G1)のみ。交流G1ではさすがに荷が重かったのだろう。しかし、昨シーズンを通してみても交流重賞を1勝2着2回3着2回と優秀な成績を残している。何よりこのレースでは昨年、一昨年と2着に食い込んでおり、レースとの相性がいい。

 年齢的に上がり目を期待するのは酷だが、直近の地方重賞も2着でまとめているあたり、ここで見限るのは早計だろう。勝ち負けではなく「3年連続2着」を期待しての対抗としたい。

「▲」はもう1頭穴っぽく8番リネンファッションを推す。

 前走はフェブラリーS(G1)に出走した地方ダート牝馬路線の強豪、スピーディキックに大差で敗れており見どころがないように思えるが、2走前のクイーン賞(G3)や4走前のレディスプレリュード(G2)で掲示板を確保した。となると、前走の大敗は距離が短すぎたものと考えられる。

 近走は目立った成績を残せていないのだが、それでも1800m以上の距離で好走している印象がある。意外にも川崎2100mは初距離となるが、3走前に川崎2000mで4着に入っているだけに、もう100mの距離延長はプラスに働くのではないか。最近の脚質は逃げ・先行に振れているだけに、地元川崎で粘りきってしまう可能性があると見ている。

「△」はどちらを取るか迷ったが1番ヴァレーデラルナをピックアップ。

 2枠のグランブリッジと好勝負しており、現在は両者とも1勝1敗の五分。前走は前で粘りきれずグランブリッジに後れを取ったが、JBCレディスクラシックでは4コーナーから先頭に立ってグランブリッジを抑えきった。この交流G1の勝ち星の有無でわずかにヴァレーデラルナを上に取ってこちらを押さえてみたい。グランブリッジもほぼ差がないと見ているので、点数多めでも良ければ押さえるのは一考だと思う。

 人気しそうなテリオスベルは切り。前走川崎記念(G1)で逃げを打ったものの粘りきれず、ウシュバテソーロに大差をつけられ4着に終わっている。逃げ脚質はこのコースに合っているはずだが、2走前のTCK女王盃でもグランブリッジにやはり大差の4着に敗れており、要はコースではなく条件が揃わないと逃げ粘れない馬なのかもしれない。

 その割に人気しそうなので、買うにはリスクが高い。そうであれば、いっそ切ってしまった方がすっきりするというもので、ここでは押さえない。

 ということで、今回は1番、5番、7番、8番の4頭で3連複BOX4点勝負とする。予想では押さえないが、上記の通りお好みで2番のグランブリッジを押さえるのはアリだろう。リネンファッションが3着にでも入ろうものなら、高配当が見えてくるはずだ。

関連記事

JRA最新記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 11:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS