「強奪屋」戸崎圭太は何故ルージュバックだけ乗り続けるのか「エージェント制度の寵児」と謳われる3年連続リーディング騎手の「責任」と「信念」


「強奪屋」「根無し草」「渡り鳥」など、そのスタイルが批判されることも多い戸崎騎手。だが、何故か今週のヴィクトリアマイル(G1)に出走するルージュバック(牝5歳、美浦・大竹正博厩舎)だけは、ずっと騎乗し続けている。戸崎騎手にとって数少ないお手馬の代表格といえる存在だ。

「(G1を)1つも取れていないというのが心残りですし、責任もある。僕自身がしっかり騎乗できれば、結果はついてくると思う」

 ヴィクトリアマイルの共同会見で戸崎騎手はルージュバックについて、そう語った。ずっと乗ってきたからこそ言える言葉である一方、決して馬のせいにはしない戸崎騎手の真摯な人柄が表れた言葉でもあった。

 今年のヴィクトリアマイルは期待された4歳勢の有力どころに故障馬や引退馬が多発したせいもあって、ミッキークイーンやレッツゴードンキといった5歳馬が中心視されている。

 だが、彼女らが分け合った一昨年の牝馬クラシックにおいて、桜花賞とオークスで1番人気だったのは、戸崎騎手とルージュバック。だからこそ、主戦騎手は未だG1に手が届いていない相棒に対して、強い「思い入れ」と「責任」を感じているのだろう。

 また、戸崎騎手にお手馬が生まれにくい原因として、あまり関西圏に遠征しないという点も挙げられる。

 多くの騎手が有力なお手馬の”都合”に合わせてアウェーに遠征し、騎乗馬の確保に苦労している一方、戸崎騎手はお手馬の都合よりも「目先の勝利」を優先するケースが目立つ。だからこそ、お手馬に恵まれない代わりに、3年連続のリーディング騎手に輝いているのだろう。そのやり方には多くの批判も聞かれるが、何かを得る代わりに何かを捨てるというスタイルは、ある意味正しく結果も伴っている。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 17:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS