【札幌記念(G2)予想】ジャックドールはデータ的に押さえまで!人気を落としている実績馬中心で当てにいく
今回は真夏の大一番、「スーパーG2」とも称されることがある中距離重賞、札幌記念(G2)を予想していく。
まずは過去10年、馬券に絡んだ30頭の前走データを見ていくことにしよう。
函館記念 7頭
宝塚記念、安田記念 各5頭
オークス、大阪杯、目黒記念 各2頭
天皇賞・春、日本ダービー、ジャパンC、クイーンエリザベス2世C、ドバイシーマクラシック、鳴尾記念、エプソムC 各1頭
となっている。
最多は同じ北海道シリーズの函館記念(G3)からの転戦だが、近5年では該当馬ゼロ。G1と見紛うばかりのハイレベルな臨戦過程で、条件戦からの臨戦馬もゼロ。トップクラスの実力がないと好走も厳しいようだ。
続いて人気順の成績を見ていく。
1番人気 0-4-3-3
2番人気 5-1-0-4
3番人気 2-0-0-8
4~6番人気 3-2-4-21
7~9番人気 0-2-2-26
10番人気以下 0-1-1-53
となっている。
1番人気、2番人気がアテにできる数字を残している。近5年に絞っても1番人気は昨年ソダシが5着に敗れたのみで、2番人気も4頭と安定して馬券圏内に入ってきている。ただ、これら上位人気の中に1頭、中穴クラスが突っ込んでくるのが傾向のようで、数字でも分かる通り、6番人気あたりまでは注意が必要だ。それ以下の馬も来ないことはないが、17年に6番人気→12番人気→1番人気で決まって以降、最低人気は8番人気が1頭来ただけ。実力馬が揃うだけに、極端な穴狙いは禁物だろう。
これを踏まえて「◎」は多少人気が落ち着いた4番シャフリヤールとする。
前走はドバイシーマC(G1)。好スタートを切るとポジションを下げて後方へ。道中は終始後ろの位置取りから、逃げるイクイノックスを捕らえに外へ出されるが、ジリジリとした伸び脚で5着確保がいっぱいだった。
昨年はこのドバイシーマCを勝利して、ダービー馬の貫禄を見せたが、続く欧州遠征で4着に敗れると、天皇賞・秋(G1)でも5着。再度の復活を期したジャパンC(G1)では1番人気に推されながら2着に惜敗し、今年初戦が前走となる。
陣営は「追い切りも鋭くいい感じに仕上がった」「ブリーダーズC(米G1)への挑戦も視野に入っているだけに情けない競馬はできない」と意気込んでいる。
前走や2走前のジャパンCもそうだが、後方からの競馬でもう一歩届かずの競馬が続いている印象がある。だが、本来は中団かそれより前につけて抜け出す競馬で勝ち星を挙げてきた馬。まして今回は直線の短い小回りコースだけに、いくら切れる脚があっても届かない可能性がある。
今回はテン乗りで横山武史騎手が騎乗するが、その辺は上手く乗りこなしてくれるのではないだろうか。鉄砲駆けの実績もあるので鞍上の期待値とダービー馬の意地をここで見せてほしいという希望を込めて本命としたい。
「○」は12番ヒシイグアスを挙げる。
前走は大阪杯(G1)。好スタートを決めて中団より前目につけて追走し、直線を迎えると前残り展開になったが、思いの外伸びずに7着に終わった。
体質の弱さもあって連戦で使うことができず、前走も2走前に中山記念(G2)を勝って臨んでいるものの、その中山記念が8カ月の休養明けだった。普通の馬なら2カ月も間隔を空ければ問題ないのだが、そうできないところにこの馬の難しさがあろう。
4カ月半の休養明けになる今回は、「函館入厩後の様子も良く、全体的には良い印象」と陣営から好意的なコメントが出ている。とにかく1走か2走しては長期休養に入る馬だけに、鉄砲実績はバツグン。今回もここは期待できるのではなかろうか。
「▲」は人気を落としている1番ソーヴァリアントを推す。
前走は1番人気を背負った鳴尾記念(G3)。好スタートを決め、逃げ馬を前に見る2番手追走と積極策。直線に向くと前残り展開になったが、2番手から伸びを欠いて12着に大敗している。
それなりに好走してきた馬ではあるものの、4歳になって2走しかしておらずチャレンジC(G3)を連覇することだけはできたが、5歳の今年は2走してどちらも1番人気になりながら大敗を繰り返している。
陣営からは「馬具を変えたことでフォームも改善され、毛づやも前走より良化している」とコメント。巻き返しに色気を見せているようだが、いつもなら切る対象になりがちなこの馬を推すのは、好成績を残している1枠に入ったことがある。
憶測だが気性面に問題が出始めているが故に馬具での矯正が必要になっている可能性がある。ここ2走の敗戦もそれが原因であるとすれば、陣営が言うように馬具で変わってきているなら買いたい。
「△」はやはり人気を落としている2番ウインマリリン、人気の軸になるであろう5番ジャックドールの2頭とする。
ウインマリリンの前走はドバイシーマCで、こちらは終始中団につけて追走したものの、直線で伸びず6着となった。
昨年はこのレースで3着に入ったあと、エリザベス女王杯(G1)へ駒を進めて2着、秋2走目となった香港ヴァーズ(G1)で念願のG1タイトルを獲得した。そこから間隔を空けての前走だったが、相手関係が強かったのもあっただろう。
陣営からは「弱点となっている肘の調子を気にすることなく、入念に乗り込んできた」とコメントが出ている。凡走した後に思い出したように好走するのがこの馬。また、今回は好データが残る2枠を引いたこともあり、一線級の牡馬を相手にしても十分やれるのではなかろうか。
ジャックドールの前走は安田記念(G1)。逃げ馬を前に見る2番手につけて、直線では一瞬先頭に立つ場面もあったが、後ろから交わされて5着に終わった。
昨年のこのレースの覇者で、秋を期待されたが天皇賞・秋では自分の競馬ができず4着、そこで歯車が狂ったか秋2走目の香港C(G1)では7着といいところがなかった。そこから立て直し、2走前の大阪杯で「らしい」競馬を見せてG1タイトルを獲得。前走は初マイルということもあり、5着は健闘したと言えよう。
死角らしい死角がないのは確か。ハナにこだわりたいアフリカンゴールドとユニコーンライオンの2頭がいるものの、こちらはハナにこだわらなくても競馬ができる強みがある。
ただ、1番人気になった場合、過去10年で0勝というイヤなデータが残っている。馬券圏内なら高確率で来ているのだが、この前例にハマらないとも限らない。また、過去10年でリピーターの好走例はあるが、連覇の例がない。
そう考えると、鞍上がレジェンド・武豊騎手であっても万が一は十分考えられる。馬券圏外に飛ぶリスクも含めて押さえまでとしたい。
ということで、今回は1番、2番、4番、5番、12番の5頭で3連複BOX10点勝負とする。人気馬2頭を押さえているので、ここが順当に来ると配当には期待できないが、ジャックドールが飛んだ場合、思わぬ高配当もあり得るだろう。