武豊クリンチャー「ユタカ・マジック」凱旋門賞(G1)で大逆転!? 「奇跡」を起こす4つの要素とライバル

 7日、フランスのパリロンシャン競馬場で、世界の頂点を決める凱旋門賞(G1)が行われる。

 日本からはクリンチャー(牡4歳、栗東・宮本博厩舎)が出走するが、武豊騎手も『日刊スポーツ』のインタビューに「実績は、過去にここへトライしてきた馬と比べるとあまりない」と話している通り、ここでは格下の存在。前哨戦のフォワ賞(G2)でも最下位に沈んでおり、厳しい戦いが予想されている。

 ただ、前進が見込める要素も多数存在する。

 1つはクリンチャー自身が典型的な叩き良化型であること。5月の天皇賞・春(G1)以来となったフォワ賞で敗れた後、宮本調教師が「息遣いが激しくなるほど、目一杯やりました」と話すほどのハードな調整。状態は明らかに上昇傾向にあり、今年の京都記念(G2)でレイデオロやアルアインといった同世代のクラシックホースを退けた時の状態に近づきつつあるようだ。

 2つ目は、武豊騎手と宮本調教師が口をそろえて願っている「雨」の可能性も高まってきたことだ。ここ数日はずっと晴れだったパリだが、どうやらレース前日辺りから雨の気配。昨年の菊花賞(G1)2着や、先述した京都記念など雨で渋った馬場を得意とするクリンチャーにとっては、この上ない朗報だろう。

 さらに3つ目の要素として、今年の凱旋門賞は2014年以来の20頭がエントリーしたことも大きい。他頭数になればそれだけゴチャつく可能性が高まり、タイトな馬群が密集する凱旋門賞ではなおさらだ。これも前から積極的なレース運びを狙うクリンチャーにとって追い風。有力馬がスムーズさを欠くことで、上位進出の可能性が高まる。

「ゴチャつく可能性」といえば、オープンストレッチが使用されないことも”乱戦”を願うクリンチャーにとっては大きい。これが4つ目の要素だ。

 最後の直線で内側に約6m仮柵が移動することでインコースが大きく広がり、各馬の進路確保を狙いとした新ロンシャン競馬場の名物である。しかし、現地の騎手からも賛否両論が巻き起こっており、今年の凱旋門賞では使用されないことが決まった。武豊騎手が「意外性が武器」と語るクリンチャー。数々の奇跡を起こしてきたユタカ・マジックで前評判を覆すような激走が期待される。

 しかし、述べるまでもなく凱旋門賞は世界最強馬決定戦。今年も欧州を中心に世界各国から強豪が集っている。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 17:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS