凱旋門賞の記憶~2012・2013オルフェーヴル~ 果敢なる2度の挑戦。勝利を確信した1年目、欧州の力に屈した2年目

 ディープインパクトの失格から6年。その後日本馬はヒルノダムール、ナカヤマフェスタ、ヴィクトワールピサ、メイショウサムソンなど世代を代表する実績馬が凱旋門賞に挑戦したもののその厚い壁に跳ね返され続けた。しかし再びチャンスがやってきた。ディープインパクトに次ぐ三冠馬オルフェーヴルの挑戦である。

「何をするか分からない」

 そう主戦の池添謙一騎手が語るようにオルフェーヴルは気性に難のある馬だった。三冠を達成した菊花賞ではレース後に騎手を振り落とし、阪神大賞典では信じられないような逸走で滅茶苦茶なレースをしながら2着に好走、断然の1番人気で迎えた天皇賞(春)ではまったく見所のない惨敗と、問題児っぷりを幾度となく見せていた。

 しかし三冠、そして有馬記念を制した能力は誰もが認めており、悲願の凱旋門賞優勝を目指す池江調教師と社台グループとしても、是が非でも凱旋門賞に挑戦したかった。オルフェーヴルを管理する池江泰寿調教師は、ディープインパクトを管理していた池江泰郎調教師の長男。池江親子にとって凱旋門賞はディープインパクトの忌まわしき思い出を払拭する絶好の舞台であり、競馬人として避けては通れない道だったのであろう。池江調教師はオルフェーヴルの菊花賞優勝後に凱旋門賞挑戦を表明するなど、その意気込みは相当なものであったと推察される。

 4歳春、天皇賞の大敗後に出走した宝塚記念(G1)を制したオルフェーヴルは、凱旋門賞挑戦が正式に決定。前哨戦を使わなかったディープインパクトの経験を踏まえ、早めにフランスへ遠征して前哨戦のフォワ賞をステップに凱旋門賞へ挑戦するプランが発表された。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 11:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS