真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.11.02 09:50

【徹底考察】みやこS(G3) ラニ「この馬は間違いなく偉大なチャレンジャーだ。だが、『日本』で本当に強いのか、それとも……」
監修=下田照雄(栗東担当)

『考察』
この春、日本馬として初めてUEAダービー(G2)を勝ち、さらにはアメリカのクラシックにフル参戦したラニ。偉業という点では極めて大きなものをもたらした存在だが、実際のところ「日本」での競走馬としての資質は、未だベールに包まれたままだ。
すでに10戦のキャリアを築いているラニだが、日本でのオープン実績は3歳2月のヒヤシンスS(OP)の5着、そして国内復帰戦となった前走のブラジルC(OP)3着と決して胸を張れるものではない。好メンバーが集った今回のみやこS(G3)では、むしろ格下の実績と述べても過言ではないだろう。
武豊騎手ではなく、内田博幸騎手で挑んだ前走のブラジルCの主役は、最初から最後まで、横山典弘騎手だった。
キープインタッチが大きく出遅れた以外は、各馬揃ったスタート。以前からゲートに難のあるラニも、出足が鈍いもののまずまずのスタートを切っている。隣にいた横山典騎手のミツバも似たようなスタートだったが、こちらは大外からグングンと加速。1コーナーを回る頃には、強引に先手を奪っていた。
実際に最初の3ハロンは、ブラジルCが2100mになった2008年以降で2番目に速いペース。ミツバは決して楽に先手を奪ったわけではなかったが、なおも加速し続け、1頭だけが大逃げする形となった。1番人気のアポロケンタッキーは好位、ラニは中団やや後ろに位置取っている。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
関連記事
昨年は「18万390円」の高配当決着! UAEダービー馬ラニ、フェブラリーS覇者モーニンだけではない!ダートでの実績十分な実力馬が集結したみやこS(G3)を見逃すな!!
ラニ、今週末ブラジルCで強豪古馬と激突! 拭えない「血統・距離不安」があるだけに、ここは負けられない
デビュー2戦合計「13馬身」の圧勝劇にC.ルメール騎手も「強い、強い」ダート界に現れた超新星に高まる「第2のラニ」の期待!
米三冠挑戦のラニ「秋ローテ」が明確に!? 新コンビに期待も、血統と結果に見る「不安点」とは
「英断?」それとも「見切り発車?」問題山積の中、JRAが『ケンタッキーダービー出走馬選定ポイントシリーズ』を急設した「表側の理由」と「裏側の理由」【前編】