千直女王・藤田菜七子「超高速スタート」で14番人気2着の激走!「すごく頑張ってくれました」不利な内枠を覆して16万馬券演出

藤田菜七子騎手 撮影:Ruriko.I

千直女王・藤田菜七子が16万馬券演出!

 19日、新潟競馬場で行われた韋駄天S(OP)は、1番人気のチェイスザドリーム(牝5歳、栗東・矢作芳人厩舎)が勝利。昨年のカペラS(G3)2着の実力馬は今回が初の芝挑戦となったが、一発回答で新たな境地を切り開いた。

 2番人気のファイアダンサーが3着となり、上位人気がしっかりと結果を残した一戦だったが、三連単は16万2450円と10万馬券超えの大荒れ。

 その立役者となったのが、14番人気の下馬評を覆して2着に好走したマウンテンムスメ(牝6歳、美浦・天間昭一厩舎)と藤田菜七子騎手だ。

 千直の女王が魅せた。レース後、チェイスザドリームの丸山元気騎手が「枠が良かった」と7枠13番を勝因に挙げたように、基本的には外枠が有利な新潟・芝1000m。マウンテンムスメは3枠5番と決して恵まれた枠ではなかったが、抜群のスタートダッシュで大きくリードを奪うと、積極的に外側へ切り込んでいく競馬。そのまま外ラチの先頭という絶好のポジションを確保すると、最後まで勝ち馬に抵抗して見せた。

「レース後に、藤田騎手も『ゲートが本当に速い』と話していましたが、抜群のスタートでしたね。一見すると、マウンテンムスメ自身の加速の速さが際立ったレースに見えますが、一昨年のルミエールオータムダッシュ(L)で2着してから、新潟・千直で3戦連続惨敗していた馬。(14番人気で2着した)最大の要因は、その馬のダッシュ力を活かしきった鞍上の思い切りの良さだと思います」(競馬記者)

 実際に、JRAの全競馬場の中でも新潟を得意にしている藤田騎手だが、JRA通算163勝(20日現在)の内、新潟・芝1000mだけで12勝と特に相性がいい。よく人気薄を持ってくることでも知られており、今回のマウンテンムスメだけでなく、昨年も2度二桁人気で馬券圏内を賑わせている。

「しっかりと反応してくれましたね。すごく頑張ってくれました」

 レース後、そう相棒のマウンテンムスメを称えた藤田騎手はこの日、勝利こそなかったものの7番人気、4番人気、そして韋駄天Sの14番人気で3度目の2着。今年7回の2着の内、3回を1日で記録している。今年はここまで3勝と苦戦が続くが、得意の新潟で調子が上がってきた印象だ。

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

関連記事

JRA最新記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 23:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS