【新潟2歳S(G3)予想】永島まなみ「三度目の正直」に期待!「三連複4点」で好配当を狙い撃ち

 今回はここからG1馬も出ている出世レース、新潟2歳S(G3)の予想をしていく。

 先週の振り返り。まず北九州記念(G3)。印を打った馬が軒並み着外で大ハズレ。ジャスパークローネは人気すると思い、敢えて検討しなかったのだが、意外に人気がなかった上に前走CBC賞(G3)のように思い切って逃げられた。これならば押さえるだけでもしておくべきだった。

 そしてスーパーG2、札幌記念は▲ソーヴァリアントが3着に入ったものの、1着は敢えて切ったプログノーシス、2着はまさかのトップナイフということでこちらも大ハズレ。後の祭りだが、クラシック凡走に目が行ってしまってトップナイフは検討すらしなかった。相応に実力がある上に古馬と3kgの斤量差があったので、このくらい走っても不思議はないといえばなかったか。

 予想に戻ろう。

 いつものようにまずは過去10年、馬券に絡んだ30頭の前走データを見ていくのだが、この時期の2歳重賞だけにローテーションにバリエーションがあるわけではない。新馬戦からが20頭、未勝利戦からが9頭、函館2歳S(G3)からが1頭となっている。

 続いて人気順の成績を見ていこう。
1番人気 4-3-0-3
2番人気 1-1-4-4
3番人気 4-2-1-3
4~6番人気 1-3-2-24
7~9番人気 0-0-3-27
10番人気以下 0-1-0-54
となっている。上位人気が安定した数字を残している。近5年に絞っても1~3番人気が4頭ずつ来ているので、傾向としても堅い決着になっている。中穴クラスがちょいちょい突っ込んできてはいるが、20年、21年は上位人気の3頭で決着しているなど、あまり荒れる傾向にないレースなので、極端な穴狙いは禁物だろう。


「◎」は11番クリーンエアとする。

 前走は3週前の新潟1600m新馬戦。内枠からスッと出て、そのまま3番手につけて追走。緩いペースで流れていき、直線で前が詰まって外へ出されると一気に伸び、上がり最速33.8秒の脚で突き抜けて勝利した。

 血統的にパッとしたものがなく、デビュー戦は8番人気と人気薄。しかし、スタートで他馬と接触しながらも動じず、さらにペースが緩く直線の上がり勝負になったとはいえ、そこで33.8秒の切れ味を披露したのは並みの能力ではできまい。

 そして、このレースは直線が長い外回りのマイル戦ということもあってか、逃げ・先行が残りにくい傾向にある。デビュー戦は3~4番手追走で勝利したこの馬だが、押し切る競馬にならなかったのは、このレースに出走する上ではツイていたかもしれない。

 勝ちタイムもなかなか優秀にもかかわらず、思ったほど人気になっていないので馬券妙味もある。本命として押さえてみたい。


「○」は2番ヴァンヴィーヴを挙げる。

 前走は7月福島の1800m未勝利戦。7頭立ての少頭数だったが、好発を決めるとポジションを下げて後方へ。緩めのペースで淡々と流れる中、徐々にポジションを上げて4コーナー2番手通過で直線へ。直線では逃げ馬が粘っていたが、外から交わすとそのまま差を広げて5馬身差の圧勝を飾った。

 デビュー戦は6月の東京1400m戦だったが、出遅れも響いて後方からの競馬になった。ただ、直線で怒濤の追い込みを見せ、3着に食い込んでみせている。前走は2ハロンの距離延長がいい方に転んで圧勝劇となった。

 前走の上がりは最速ながらタイム自体は並み。しかし、デビュー戦では上がり33.8秒と切れ味のあるところを見せた。前走で楽勝したように、距離は中距離の方が向いている可能性はあるが、マイルでも十分通用しそうだ。

 こちらも後ろからの競馬ができるという点で、このレースでは有利に働くはず。着差をつけて勝ったことが評価されて人気になるだろうが、前走よりデビュー戦の内容を考えると押さえざるを得ないというところだろう。

「▲」は5番ルクスノアを推す。

 前走は7月中京1600mの新馬戦。内目の枠からスッと出て3番手につけて追走。緩いペースで流れていき、直線へ。前残り展開で逃げ馬が粘っていたが、内目から抜け出すとそのまま後続を突き放して3馬身差をつける完勝を飾った。

 ペースが遅かったせいもあるのだが、勝ちタイムは平凡。上がりタイムも最速をマークしているが、35.1秒とこちらも平凡である。ただ、半兄にジャパンダートダービー(G1)を勝ったノットゥルノがいるマックスセレナーデや、同じく半兄にジャパンC(G1)を勝ったシュヴァルグランがいるエヴァンスウィートという良血を離して負かしたところに、このデビュー戦の価値がある。

 加えて今年、好調をキープしている永島まなみ騎手が重賞3回目の騎乗となるのも興味深い。今回はある程度以上勝ち負けを意識できる馬に乗れるだけに、本人も意識するところはあるだろう。上手く乗れれば初重賞制覇も見える。今回は、その応援も含めて印は落としたが押さえてみたい。


「△」は人気の軸と見られている12番アスコリピチェーノとする。

 前走は6月東京の1400m新馬戦で、内目の枠から好スタートを切るとポジションを下げて後方待機策。やはりスローペースで流れていく中、中団後ろ目からじっくり進めて直線へ。直線で内が詰まったと見ると外へ出され、そこから一気に伸びて上がり最速の33.3秒で突き抜けた。

 2歳馬のデビュー戦とは思えない圧巻の勝ちっぷり。直線だけでまとめて差し切って2馬身半差をつけたのは、やはり並みの馬にできる芸当ではない。

 ただ、1400m戦だったということで、1ハロンの延長がどう出るかという懸念はある。実はスプリンターだったというオチがないわけではない。人気馬がとにかく上位に来やすいレースだけに、堅い決着になる可能性は高いわけだが、さりとてこの馬が1ハロンの延長に泣かない可能性は否定できないので押さえまでとする。

 ということで、今回は2番、5番、11番、12番の4頭で三連複BOX4点勝負とする。いつもならもう1頭選んで10点勝負にするところだが、人気しそうな馬を2頭押さえたことと、荒れる可能性が低いので無駄に点数を増やすのは、トリガミになるリスクが高いと思ってのこと。それでも◎や▲が来れば、それなりの配当は見込めるはずだ。

関連記事

JRA最新記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 23:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS