もはや“職人技”とも言われる「競馬実況」…日本ダービー(G1)直前、「名物アナウンサー」によるダービー名実況2選!

東京競馬場

 競馬に限らずスポーツの名シーンに花を添えるのが「実況」である。競馬でも多くの実況アナウンサーが名実況でレースを彩ってくれた。

 競馬実況は長くてもせいぜい3分程度。その中でほぼ全頭の名前を読み上げて展開を伝える競馬実況は、スポーツ実況の中でも最も難しいものの一つとされている。

 しかも日本ダービー(G1)や有馬記念(G1)ともなれば、多くの国民がテレビに釘付けとなり、実況に耳を傾ける。その状況下で実況をするそのプレッシャーは想像に難くないだろう。
 
 まさに職人技とも言える競馬実況だが、中でも「競馬の名実況アナウンサーと言えば?」という質問に対しては『フジテレビ』の三宅正治アナウンサーを挙げる人も多いのではないだろうか。

三宅正治アナウンサーとは?

 三宅氏は現在のところスポーツ実況の第一線から退いているものの、これまで競馬以外にも多くのスポーツ実況を担当し名ゼリフを残している。ちなみにフジテレビへの志望動機の一つが「日本ダービーの実況がしたいから」というのがまた凄い。

「日本ダービーを実況したい」という夢は入社12年目の1996年に達成され、以降2004年まで(2002年を除く)担当することになった。なお有馬記念の実況も2005年から2011年まで担当している。

 日本ダービー直前という事もあり、今回は三宅アナウンサーが念願のダービー初実況となった1996年と、2000年の日本ダービーでの名実況を取り上げたい。

1996年日本ダービー(優勝馬フサイチコンコルド)

 このレースは最後の直線で1番人気ダンスインザダークが抜け出し勝ったようにも思えたが、ゴール手前で外からフサイチコンコルドが差を詰め、クビ差でダービー制覇を果たした。鞍上の藤田伸二騎手、馬主の関口房朗氏ともにダービー初制覇であった。

 この時、三宅アナがゴール前で残したフレーズが「コンコルドだ!コンコルドだ、外から音速の末脚が炸裂する!フサイチコンコルドー!!」というもの。さらにその後「今、ひとつの競馬の常識が覆された!フサイチコンコルド、なんとわずか3戦目でダービー制覇!今、大きな音を立てて競馬界を支配していた常識が崩れ落ちます」と続いたのだ。

 ネット上の一部ファンの間では、この年のダービーはレースそのものよりも、この実況についての話題が目立つ程にもなっている。

2000年日本ダービー(優勝馬アグネスフライト)

 もう一つは2000年という節目の年に行われた日本ダービー。優勝した3番人気のアグネスフライトの鞍上は河内洋元騎手(現調教師)で、これまでも数多くの名馬に跨りながらもダービーは16戦未勝利。一方、1番人気に支持されたエアシャカールの鞍上は武豊騎手で前人未到のダービー3連覇のかかるレースとなった。河内元騎手は自身の年齢などから「ダービーで優勝するならこれが最後のチャンス」と考えていたようだ。

 レースは残り50mでアグネスフライトが、先頭に立ったエアシャカールを外から並びかけることに成功する。そこでエアシャカールが外によれて来て、アグネスフライトは不利を受けたが負けずに伸び、ほとんど2頭並んだまま大接戦のゴールとなった。

 この時に出た三宅氏の名実況が「河内の夢か、豊の意地か、どっちだぁ!エアシャカールか、アグネスフライトか!豊のV3か、河内洋、悲願のダービー制覇か!」といったものであった。

 そしてゴール後「エアシャカールか、アグネスフライトか!」と三宅アナウンサーが叫んだ直後、この実況が届いたかのようにガッツポーズを見せ勝利を確信していたのは河内元騎手であり、その確信通り悲願のダービー初制覇となった。


 競馬には1頭の馬に多くの人間が携わっており、いろんな方向からドラマを見ることができる。そのうちの1人が騎手ある。わずか十数秒の実況の中で馬の速さだけではなく、騎手の想いも凝縮して伝えた深い内容の実況であった。

 今年も5月26日に日本ダービーが行われる。どのようなレースが繰り広げられ、名実況が生まれるのか。レース結果のみならず楽しみにしたい。

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

関連記事

JRA最新記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 23:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS