J.モレイラVS横山武史で2日間「合計17勝」の大暴れ! 武豊、川田将雅、C.ルメールら不在で中堅ジョッキーたちにチャンス到来も…

「アイツさえいなければ……」

 競馬界は、常に競争に晒される弱肉強食の世界であり、2着馬は1着馬さえいなければ1着である。無論、特定の人や物を悪く思うのは決して褒められたことではないが、普段の仕事だけでなく、部活などスポーツの世界などに身を置いてきた人なら、誰もがそういった悔しい思いを経験したことがあるかもしれない。

 特に競馬の騎手は、昔から「馬7 騎手3」と言われる世界の住人だ。つまりトップジョッキーには、トップホースが集まり、その権威はより強固なものになる。ここ数年、トップ10の顔ぶれにここまで大きな変化がないのは、プロ野球の首位打者争いやJリーグの得点王争いにはない騎手独特の傾向と言えるだろう。

 騎手界における下剋上は本当に難しく、本人がいくら努力しても騎乗馬がついてこなければ、序列を覆すのは極めて困難だ。一度、「中堅」というレッテルを貼られてしまえば、そこから這い上がることが如何に難しいのかは、毎年のリーディング10位以下の顔ぶれを見れば明らかだろう。中堅の騎手には、中堅の馬しか回ってこないのだ。

 そんな中堅ジョッキーたちにとって、4日、5日の開催2日間は「10年に1度の大チャンス」と言っても過言ではなかった。

 毎年のリーディングを争うC.ルメール騎手(現在1位)と川田将雅騎手(2位)、この絶対的な2強に加えて昨年の関東リーディング戸崎圭太騎手(4位)、さらに三浦皇成騎手(20位)、池添謙一騎手(40位)といった有力どころが、米国のブリーダーズC参戦の影響で不在。

 これだけでも大きな好機と言えるかもしれないが、それに加えてレジェンド武豊騎手(8位)が馬に蹴られた影響で戦線離脱中。さらには3日のJBC開催で岩田望来騎手(6位)が落馬負傷……。気が付けば、現在のリーディングトップ10の内、半数の5名がいない状況となったからだ。普段、トップジョッキーたちに悔しい思いをさせられている中堅ジョッキーたちにとっては「またとない勝ち星量産のチャンス」と言えただろう。

中堅ジョッキーたちにチャンス到来も…

 だが、そんな中堅ジョッキーたちに立ちはだかったのは、やはりトップジョッキーだった。

 4日の京都開催ではリーディング5位の松山弘平騎手が貫録の3勝。他にも7位の坂井瑠星騎手が2勝、9位の鮫島克駿騎手が1勝、10位の西村淳也騎手が1勝と12レース中7レースをトップ10のジョッキーが独占と、普段とあまり代わり映えのない1日に終わってしまった。

 これだけでも少し残念な結果といえるが、メインのファンタジーS(G3)で酒井学騎手が15番人気のカルチャーデイで勝利するなど、東京開催に比べれば、まだ頑張ったといえるかもしれない。

 東京は4日から横山武史騎手とJ.モレイラ騎手が大暴れ。1Rから両者による勝ち星独占が続き、10Rになって北村宏司騎手が一矢報いたものの11、12Rも横山武騎手が連勝している。

 結局、横山武騎手が4勝でモレイラ騎手が6勝と、平地11レース中10レースの勝ち星を2人で独占。リーディング1位と2位が不在の中、3位の横山武騎手に加え、短期免許で来日中の香港のトップジョッキーが無双するという極めて順当な1日に終わってしまった。

 さらにこの流れは翌5日も変わらなかった。横山武騎手こそ2勝に終わったが、モレイラ騎手はメインのアルゼンチン共和国杯(G2)を含む1日5勝。2日間合計で11勝を上げる大爆発だった。

 この2日間はトップ10の1位、2位、4位、6位、8位が不在という、中堅ジョッキーにとっては絶好機だったが、改めてトップジョッキーの層の厚さを思い知らされる週末となった。

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

関連記事

JRA最新記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 11:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS