宝塚記念のブローザホーンは過剰人気!? 現代競馬に「おいしいオッズ」は存在しない!? …否!「本当の神」に向かって歩き出すのだ!【徒然なる神のくず競馬トーク】
「見直し」
皆様、こんにちは。
私は現代競馬に対応する為に、大幅な見直しをしなければいけない事があることに気付きました。詳しくはまた、このGJで近日公開予定のインタビューを読んでもらいたいのですが。
それは何か? はい。オッズ問題です。
私自身も何度も言っていますし(前回のコラムでも言いましたな・笑)、巷でも言われていますが、最早この世においしいオッズなどというものは存在しません。
いや! 言い換えましょう。旧態依然とした今までの感覚から見てた場合、「おいしいオッズ」というものは無くなりました。これはもう、認めなければいけない。昔は競馬ファンもまだまだ甘かったのです。
かくも皆が上手になった現代競馬において、昔の感覚で「オッズが辛い」とか、「おいしいオッズがない」などと言っていても仕方ありません。置いていかれる一方です。
わかりやすく最近のレースで例を出すのなら、宝塚記念(G1)のブローザホーン。私のような者には過剰人気にしか見えませんでした。過剰人気も過剰人気だと思った(笑)。これは宝塚記念だけの現象ではありません。
とにかく、私くらいのキャリアの競馬ファンが過剰人気だと思った馬が、どのレースでも来まくっている。つまり、これが現代競馬のオッズだということです! これに対応しなければいけません。
具体的にどうすればいいか? いいですか? まずこのブローザホーンの単勝7.5倍。これを「ああ、これが適正オッズだよな」と思えるようになることか!? それでいいですかね、皆さん? 答えは否だ!!
適正オッズではありません! これを「おいしい」と思えるようにならなければダメなんですよ!! 人はおいしいと思えなければ大勝負に出られません。大勝負なくして大儲けもまたないのです! ちなみに適正オッズとは、ファンから見て妥当なオッズということです。なので、おいしいオッズとは違います。
オッズの妙味は今も昔も変わらず大切です。しかし、その妙味の見極めに大幅な見直しが必要だということですね。ブローザホーンをおいしいと思えるようになる為には、あの日の宝塚記念のことをかなりのレベルでわかっている人にならなければいけません。わかっている人にとっては、そりゃおいしいですわな。そういうことです。ああ、大変だ(笑)。
わかっている人にとっては、かなりの馬がおいしいはずである。つまり、わかっている人になるしかない! 本当の神に向かって歩き出すのだ! 歩き出すんです!!
というようなことや、他の様々なことが近日公開のインタビューに載ってると思うので、是非見てくださいね!
よし! 何かやる気になって来ました(笑)。夏競馬やってやりますよ! ではまた。